NEC、元ゴールドマンの瓜生氏をCIOに M&Aなど担当
ロイター / 2024年6月4日 18時46分
6月4日、NECは、役員級の最高投資責任者(CIO)として、ゴールドマン・サックス証券でマネージング・ディレクターを務めた瓜生英敏氏を採用したと発表した。写真はバルセロナで2018年2月撮影(2024年 ロイター/Yves Herman)
Shinichi Uchida
[東京 4日 ロイター] - NECは4日、役員級の最高投資責任者(CIO)として、ゴールドマン・サックス証券でマネージング・ディレクターを務めた瓜生英敏氏を採用したと発表した。1日付。瓜生氏はNECグループ全体の投資戦略の策定やM&Aの案件実行をリードする役割を担うという。
瓜生氏はゴールドマンで約20年にわたってM&Aや資金調達の助言業務に従事し、東芝メモリ事業の売却などを担当したとされる。その後、ビザスクに転じ、経営幹部としてM&Aを主導した。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1アップル、アリババと提携 中国向けiPhoneのAI開発で=報道
ロイター / 2025年2月12日 0時24分
-
2為替相場 12日(日本時間 6時)
共同通信 / 2025年2月12日 6時0分
-
324年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
4トランプ大統領は仮想通貨にとって天使か悪魔か 「トランプ関税」の余波で史上最大の売りを招く
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 11時30分
-
5トヨタ『ハイエース』に特別仕様車を設定 専用のショックアブソーバーなど装備し、420万円から
ORICON NEWS / 2025年2月11日 16時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください