旅行予約サイトのブッキング、25%雇用削減へ コロナ禍で事業不振
ロイター / 2020年8月4日 22時37分
旅行予約サイト「ブッキング・ドット・コム」の運営会社、ブッキング・ホールディングスは4日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、1万7000人の従業員のうち約25%を削減すると明らかにした。仏トゥルコアンで昨年10月撮影(2020年 ロイター/Pascal Rossignol)
[アムステルダム 4日 ロイター] - 旅行予約サイト「ブッキング・ドット・コム」の運営会社、ブッキング・ホールディングス
ブッキング・ホールディングスは電子メールで、雇用をできるだけ守ろうとしているとしながらも、「新型ウイルス感染拡大による危機を受け、他の多くの旅行会社と同様、ブッキング・ホールディングスも雇用削減という極めて困難な措置を取らざるを得なくなっている。世界的な従業員数の最大25%が影響を受ける」とした。
ブッキング・ホールディングスは米ナスダック市場に上場。本社は米コネチカット州。オランダのアムステルダムの主要拠点の従業員数は5500人。
この記事に関連するニュース
-
苗場プリンスで従業員の感染拡大、ホテルとスキー場を臨時休業
読売新聞 / 2021年1月16日 7時57分
-
『出前館』、「個人業務委託応援キャンペーン」を開始。特別インセンティブ30,000円で自転車の車両準備をサポート
PR TIMES / 2021年1月14日 15時45分
-
ノジマやパソナも…企業や自治体、JAL・ANA社員出向受け入れの“特別待遇”の理由
Business Journal / 2020年12月24日 5時55分
-
アメリカン航空、従業員を段階的に職場復帰へ 追加支援策受け
ロイター / 2020年12月23日 8時25分
-
医療用ゴム手袋「調達危機」が深刻さを増すワケ 最大の生産地で工場労働者のコロナ感染拡大
東洋経済オンライン / 2020年12月21日 21時0分
ランキング
-
1ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 8時0分
-
2“DX”導入で大損した会社を救った「コストゼロ」の解決法とは?
文春オンライン / 2021年1月18日 6時0分
-
3ホンダ新型ヴェゼル、今春発売 ファンは「ついにきたかー」「広報専用アカウントを作るホンダの力の入れよう!笑」と笑顔
iza(イザ!) / 2021年1月18日 17時56分
-
4三菱重と日立、一体どこで明暗が分かれたのか 幻の「統合」破談から10年、時価総額に今や大差
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 7時30分
-
5今の株式市場は「少しカオしてる」かもしれない 「天井形成時の乱高下」を表す言葉を作ってみた
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 13時0分