原油先物は上昇、米追加刺激策の進展期待で
ロイター / 2020年8月5日 4時36分
米国時間の原油先物は上昇。米国の新たな景気刺激策の進展や新型コロナウイルスの感染拡大抑制への期待感が支援した。ノースダコタ州ウィリストンで2013年3月撮影(2020年 ロイター/Shannon Stapleton)
[ニューヨーク 4日 ロイター] - 米国時間の原油先物は上昇。米国の新たな景気刺激策の進展や新型コロナウイルスの感染拡大抑制への期待感が支援した。
清算値は、北海ブレント先物
取引時間中には、北海ブレント先物、米WTI原油先物ともに3月上旬以来の高値で取引された。
米上院の民主党幹部は4日、新型コロナ追加対策を巡るホワイトハウスとの協議は依然として溝はあるものの、適切な方向に向かい始めていると述べた。
この記事に関連するニュース
-
原油先物11カ月ぶり高値、サウジの自主減産が支援
ロイター / 2021年1月13日 6時33分
-
NY市場サマリー(7日)米国株は主要3指数が最高値、ドル上昇
ロイター / 2021年1月8日 7時37分
-
北海ブレント先物が2月以来の高値、サウジの減産表明などが支援
ロイター / 2021年1月6日 12時8分
-
米原油先物、年間で20%下落 コロナで相場乱高下
ロイター / 2021年1月1日 6時31分
-
原油先物価格が上昇、米現金給付増額に期待高まる
ロイター / 2020年12月30日 5時41分
ランキング
-
1「トイレ醜聞」「クラブ入会拒否」の屈辱を受けるイバンカ・トランプの孤城落日
NEWSポストセブン / 2021年1月17日 7時5分
-
2戦後レジームのつまずき露呈した湾岸戦争 河野克俊・前統合幕僚長
産経ニュース / 2021年1月16日 17時19分
-
3池上彰氏、バイデン政権の不安「日本もアメリカも民主党は内紛する」
NEWSポストセブン / 2021年1月17日 19時5分
-
4BTS法、ク・ハラ法、ソルリ法…韓国政治家の“下心が見え見え”「芸能人法」には大きな“副作用”がある
文春オンライン / 2021年1月17日 17時0分
-
5日韓「共存共栄へ努力」=韓国新駐日大使の姜氏
時事通信 / 2021年1月17日 18時17分