バイデン氏、雇用統計讃えたトランプ氏を批判 「なすべきこと多い」
ロイター / 2020年6月6日 4時36分
[ドーバー(米デラウェア州) 5日 ロイター] - 11月の米大統領選で民主党候補指名を確実にしたバイデン前副大統領は5日、米経済の再建には多大な取り組みが残されているとの考えを示し、雇用統計が予想外に好調だったことで「米国史上最高の復活の日」などと讃えたトランプ大統領を批判した。
労働省が発表した5月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比250万9000人増と、エコノミスト予想の800万人減に反しプラスに転じたほか、失業率は13.3%と、戦後最悪だった4月の14.7%から改善した。トランプ大統領はこれを受け記者会見を行い、「今日はおそらく米国史上、最高の復活の日だ」とした上で「われわれは好調だった頃よりも一段と力強くなるだろう」と述べた。
バイデン氏は、新型コロナウイルス感染拡大が収束しない中での非農業部門雇用者数の増加は、深刻な景気後退からの回復に向けた初期の兆候に過ぎないと指摘。「やるべきことは多く残されている」とし、多くの国民がまだ苦しんでいるにもかかわらず、トランプ氏が祝杯を上げるような発言を行ったことは、同氏が現実からいかに乖離しているかを物語っていると述べた。
その上で、アフリカ系米国人の失業率がやや上昇したことに言及し、誰もが改善の恩恵を受けているわけではないと述べ、大規模な景気回復計画を近く発表すると改めて表明した。
この記事に関連するニュース
-
【米ドル円】東京海上アセットマネジメントが注目…2月第1週の為替相場にインパクトを与える「重要な経済指標」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 7時0分
-
【米雇用統計】12月は米経済の底堅さを示す結果に - 非農業部門雇用者数25.6万人増・失業率4.1%・平均時給35.69ドル
マイナビニュース / 2025年1月20日 11時10分
-
イエレン氏、米コロナ対策支出を擁護 「数百万人の失業防いだ」
ロイター / 2025年1月15日 19時5分
-
相場展望1月13日号 米国株: NYダウ11/5大統領選後に史上最高値更新も、11/5前に戻る 日本株: 親中・離米の石破首相下で、日本製鉄のUSスチール買収は無謀
財経新聞 / 2025年1月13日 19時20分
-
米12月雇用25.6万人増、予想上回る 失業率は4.1%に低下
ロイター / 2025年1月11日 5時26分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください