米FRB議長、4月は財務長官と連日協議 新型コロナ対応で
ロイター / 2020年6月6日 6時21分
米当局が新型コロナウイルス感染拡大への対応に奔走していた4月に、パウエルFRB議長(左前)がほぼ毎日、ムニューシン財務長官(右前と協議していたことが、FRBが5日に公表した文書で明らかになった。 写真は2018年4月、ワシントンで撮影(2020年 ロイター/Yuri Gripas/File Photo)
[5日 ロイター] - 米当局が新型コロナウイルス感染拡大への対応に奔走していた4月に、連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長がほぼ毎日、ムニューシン財務長官と協議していたことが、FRBが5日に公表した文書で明らかになった。
FRBの文書によると、パウエル議長とムニューシン長官は4月に21回にわたり電話で協議。回数は3月の約2倍となった。
パウエル議長は上院共和党トップのマコネル院内総務らの議会重鎮とも計14回の電話協議を行ったほか、米資産運用大手ブラックロック
パウエル議長は公衆衛生の専門家とも面会。4月13日にはジョンズ・ホプキンズ大学関係者の説明を受けた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください