メキシコ大統領、アサンジ被告の亡命受け入れ提案
ロイター / 2021年1月5日 9時56分
1月4日、メキシコのロペスオブラドール大統領は、内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者、ジュリアン・アサンジ被告に「保護を提供する」と述べて同国への政治亡命を受け入れる意向を示した。写真は2016年2月、ロンドンのエクアドル大使館のバルコニーに立つアサンジ氏(2021年 ロイター/Peter Nicholls)
[メキシコ市 4日 ロイター] - メキシコのロペスオブラドール大統領は4日、内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者、ジュリアン・アサンジ被告に「保護を提供する」と述べて同国への政治亡命を受け入れる意向を示した。身柄引き渡しを求めている米国の反発を招く可能性がある。
大統領は、アサンジ被告(49)の身柄を米国に引き渡すことを認めないとした英裁判所の判断を歓迎した上で、メキシコへの亡命を可能にするため、英政府にアサンジ被告の釈放を要請するよう外相に指示する考えを示した。
「アサンジ氏はジャーナリストでチャンスが与えられて当然だ」とし、「われわれが保護を提供する」と続けた。
米当局はオバマ前政権時代、米軍の機密資料などをウィキリークスが公開した問題を巡りアサンジ被告を起訴。
オバマ政権の高官だったマーク・ファイアスタイン氏は、同政権で副大統領を務めたジョー・バイデン氏が大統領に就任するタイミングで「ロペスオブラドール氏は、対米関係を損ねる行動を取っているように見える」とコメントした。
この記事に関連するニュース
-
米政府、フェンタニル密輸関与のメキシコ企業・個人に制裁
ロイター / 2023年12月7日 13時48分
-
米財務長官、今週メキシコ訪問 協力強化目指す
ロイター / 2023年12月5日 10時42分
-
米・メキシコ大統領が会談、フェンタニルや移民問題協議
ロイター / 2023年11月20日 9時4分
-
米メキシコ、薬物対策を加速 首脳会談、中国協力受け
共同通信 / 2023年11月18日 10時48分
-
メキシコと中国、互恵関係維持を確約=ロペスオブラドール大統領
ロイター / 2023年11月17日 6時50分
ランキング
-
1中国 日本人の訪中ビザ基本料金を12月11日から引き下げ 来年12月31日までの措置
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 16時58分
-
2ナワリヌイ氏、新キャンペーン「プーチンのいないロシア」開始…プーチン氏以外への投票呼びかけ
読売新聞 / 2023年12月8日 19時15分
-
3ハマス戦闘員、北部で多数投降 イスラエル軍が尋問、奇襲2カ月
共同通信 / 2023年12月8日 10時5分
-
4米・ガイアナ合同軍事演習にベネズエラ反発 石油豊富な地域めぐり情勢緊迫
AFPBB News / 2023年12月8日 10時23分
-
5旧ツイッター“X” 今後日本でも技術者採用へ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 8時47分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
