中国北部、今後2週間に熱波予報 連日40度超えも
ロイター / 2022年7月5日 15時30分
7月5日、中国中央気象台によると、今後2週間に同国北部を熱波が襲う見通しで、新疆、内モンゴル、寧夏の各地域と河北、河南、甘粛、陝西の各省では4─6日間、気温が40度を超えるとみられている。写真は2017年2月、天津港で撮影(2022年 ロイター/Jason Lee)
[北京 5日 ロイター] - 中国中央気象台によると、今後2週間に同国北部を熱波が襲う見通しで、新疆、内モンゴル、寧夏の各地域と河北、河南、甘粛、陝西の各省では4─6日間、気温が40度を超えるとみられている。
中国は今夏、北部が熱波に襲われる一方で、南部では豪雨や洪水が発生し、異常気象に地域差も出ている。
6月は人口の半数近くが熱波の影響を受けた。中央気象台の幹部によると、北部の一部送電線は負荷が過去最も大きくなり、供給に影響した。
別の当局者は6月の国内平均気温が1961年以来の高水準だったと述べた。
この記事に関連するニュース
-
【寒波】福岡と佐賀で5日午後にかけて「第1波のピーク」すでに積雪のところも 長く影響が続く見込み
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月4日 17時23分
-
九州でも広い範囲で警報級大雪の恐れ 「交通障害に注意」
毎日新聞 / 2025年2月3日 19時26分
-
【立春寒波】福岡、熊本など平地も大雪おそれ「今季最強寒波」雪はいつ どこで降る?【福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島】雪のシミュレーション
MBC南日本放送 / 2025年1月31日 21時30分
-
熱波・洪水・暴風雨などの気象災害2024年には2.5億人近くが学校に通えず【プレスリリース】
PR TIMES / 2025年1月24日 10時45分
-
【大雪情報】降雪見込みは「北陸で70センチ」「四国で最大20センチ」雪はどこで?どれぐらい降るの?上空1500メートルに氷点下6度以下の"えべっさん寒波"が到来【雪と風の最新シミュレーション】
MBSニュース / 2025年1月7日 11時30分
ランキング
-
1ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
4カナダ人も怒り心頭「裏切られた」 トランプ関税延期に安堵も「言いがかり」だと不満
産経ニュース / 2025年2月4日 17時10分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください