1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

財新・中国サービスPMI、5月は54.0に上昇 雇用上向く

ロイター / 2024年6月5日 12時11分

 6月5日、財新/S&Pグローバルが発表した5月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は54.0と4月の52.5から上昇した。写真は中国の成都で4月撮影(2024 ロイター/Tingshu Wang)

[北京 5日 ロイター] - 財新/S&Pグローバルが5日発表した5月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は54.0と4月の52.5から上昇した。雇用は1月以降で初めて上向いた。

好不況の分かれ目である50を17カ月連続で上回り、2023年7月以来の高水準となった。

サービス部門と製造部門を合わせた総合PMIは前月の52.8から54.1に上昇し、1年ぶり高水準となった。

新規事業の増加がサービス部門の活動を支えた。新規事業は23年5月以降で最も速いペースで増加し、新規輸出事業も同様に増加した。

企業の雇用者数は昨年9月以降で最も高い水準となった。

一方、コスト負担が増す中、企業は値上げを行い、価格圧力は強まった。

世界経済の先行きと物価高への懸念から、企業の信頼感も7カ月ぶり水準に低下した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください