1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

フィリピン5月CPI、前年比+3.9%に加速 住宅などのコスト増

ロイター / 2024年6月5日 15時25分

 6月5日 フィリピン統計庁が5日発表した5月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比3.9%上昇で、前月の3.8%から伸びが加速し、2023年11月以来最も高い伸びとなった。写真は2023年1月、マニラで撮影(2024年 ロイター/Lisa Marie David)

Neil Jerome Morales Mikhail Flores

[マニラ 5日 ロイター] - フィリピン統計庁が5日発表した5月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比3.9%上昇で、前月の3.8%から伸びが加速し、2023年11月以来最も高い伸びとなった。住宅、電力、輸送コストの上昇加速が主な背景。

ロイターがまとめたエコノミスト予想は4.0%上昇だった。

中央銀行は天候不順による農業生産への影響から短期的にインフレが加速する可能性があると予想しており、数字はこれと一致した。

変動の激しい食品と燃料を除いたコアインフレ率は3.1%で、4月の3.2%から鈍化した。

中銀のレモロナ総裁は4日、米連邦準備理事会(FRB)が緩和サイクルに入る前に利下げを行う可能性があると述べたが、ユニオン・バンクのチーフエコノミスト、ルーベン・カルロ・アスンシオン氏は、中銀は年初来対ドルで5%超下落しているペソ相場の過度な下落を避けるため、FRBが動いてから利下げに踏み切ると予想。「利下げのペースより金利格差を優先させざるを得ないかもしれない」と述べた。

次回の政策決定会合は27日。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください