1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

NY外為市場=ドル上昇、予想上回る米ISM指標受け

ロイター / 2024年6月6日 6時2分

終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが上昇した。2022年7月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic)

Gertrude Chavez-Dreyfuss

[ニューヨーク 5日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが上昇した。米供給管理協会(ISM)が発表した5月の非製造業総合指数が予想を上回り、昨年8月以来の高水準となったことを受けた。

午後の取引では、ドル指数は0.1%高の104.28となった。前日は4月9日以来の安値となる103.99を付けていた。

UBSのFXストラテジスト、バシリ・セレブリアコフ氏は、米ISM非製造業指数が好調であったにもかかわらず、米経済は減速しているとみていると指摘。ただ「完全にドル売りに走るべきかどうかは明らかではない」とし、「ドルにまだ大幅な下落余地があるかについては確信していない」と述べた。

ユーロはISM指標発表後にわずかに下落し、1.0874ドルとなった。投資家は6日に行われる欧州中央銀行(ECB)理事会を注視している。ECBは政策金利を過去最高の4.0%から引き下げると広く予想されている。

これに先立ち、カナダ銀行(BOC、中央銀行)は政策金利である翌日物金利の誘導目標を予想通り0.25%ポイント引き下げ4.75%とした。

カナダ銀行による発表後、米ドルは対カナダドルで上昇。終盤は0.1%高の1.3688カナダドルとなった。

また、ドルは円に対して0.8%上昇し、156.09円となった。4月の毎月勤労統計で実質賃金が25カ月連続の前年割れとなったことを受け、円は前日の上昇分を吐き出した。

ドル/円 NY終値 156.10/156.13

始値 156.06

高値 156.48

安値 155.73

ユーロ/ドル NY終値 1.0868/1.0870

始値 1.0866

高値 1.0891

安値 1.0855

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください