カナダ中銀、従来の引き締め的金利必要ないと判断=議事要旨
ロイター / 2024年11月6日 8時7分
カナダ銀行(中央銀行)が11月5日公表した10月23日の前回会合議事要旨によると、出席者らはインフレ圧力が低下し続けることを確信し、政策金利がそれほど引き締め的である必要はないと考えていたことが明らかになった。写真はマックレム総裁。10月29日、オタワで撮影(2024年 ロイター/Blair Gable)
[オタワ 5日 ロイター] - カナダ銀行(中央銀行)が5日公表した10月23日の前回会合議事要旨によると、出席者らはインフレ圧力が低下し続けることを確信し、政策金利がそれほど引き締め的である必要はないと考えていたことが明らかになった。
中銀はこの会合で政策金利を0.50%ポイント引き下げて3.75%とすることを決定。利下げはインフレとの戦いにほぼ勝利したと宣言してから4会合連続となり、0.50%ポイントもの利下げを決めたのはコロナ禍に対応した2020年3月以来、約4年7カ月ぶりとなった。
議事要旨によると、出席者らは利下げ幅を0.25%ポイントにとどめる場合の利点について議論したものの、より大きな一歩を踏み出すことに強い共感を得られたと説明。「メンバーらは7月以降の経済データを考慮すると、より大きな措置が適切であることを伝えたかった」と指摘した。
出席者の間では、より大きな利下げを決めれば、多くの人が経済に問題が起きている兆候だと解釈し、この規模の追加利下げを期待したり、政策金利が将来的に非常に緩和的になる必要があると想定されたりすることへの懸念も生まれた。
それでも出席者らは「労働市場の軟化が続いていることや、過剰供給を吸収するためにより力強い経済成長が必要なのを考慮すると、より大きな措置が適切であると考えた」と解説した。
カナダのインフレ率は今年9月に前年同月比1.6%まで鈍化し、中銀が定めた目標レンジ(1―3%)の中間を下回った。
一方、8月の国内総生産(GDP)が失速したため、24年第3・四半期のインフレ率は中銀の修正見通しの1.5%に届かないと予想されている。
この記事に関連するニュース
-
“雇用の最大化”がもたらす「インフレ」と「格差拡大」…イーロン・マスクも危惧する、アメリカが直面している〈危機的状況〉【マクロストラテジストが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月26日 9時15分
-
印中銀、利下げ転換には慎重 インフレ再燃警戒で=議事要旨
ロイター / 2024年10月24日 10時44分
-
カナダ中銀、0.5%利下げ 低インフレ期に回帰と指摘
ロイター / 2024年10月24日 1時45分
-
NZ中銀が0.5%利下げ、政策金利4.75%に 追加緩和に含み
ロイター / 2024年10月9日 11時20分
-
豪中銀、今後について利上げ・利下げのシナリオを協議=議事要旨
ロイター / 2024年10月8日 10時43分
ランキング
-
1「中毒性がある」なぜハマる?ショート動画“無駄な時間”半数が回答も…、携帯各社が“増量プラン”あなたは毎月何ギガ使う?【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月5日 21時38分
-
2ミシュラン2つ星「カニの神様」に“高級ブランドガニ偽装&土下座”トラブルが発覚!《ライバルカニ店との泥沼バトル》
文春オンライン / 2024年11月5日 18時0分
-
3睡眠市場は2000億円にも!?快眠の秘訣は「寝返り」にあり!【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月4日 20時32分
-
4NY株反発、427ドル高 選挙後の米経済先行き期待
共同通信 / 2024年11月6日 7時24分
-
5NHK、34年ぶり赤字の原因はどこにある? ネトフリと比べて分かる“いびつ”な構造
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月5日 12時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください