仏下院でバイル首相の内閣不信任案否決、予算成立に道開ける
ロイター / 2025年2月6日 7時27分
[パリ 5日 ロイター] - フランス国民議会(下院)で5日、バイル首相の内閣に対する不信任案の採決が2回行われ、いずれも反対多数で否決された。これにより大幅に遅れていた2025年予算が成立する道が開けた形だ。
バイル内閣は3日の国民議会で憲法の規定に基づき、25年予算を採決なしで強行採択に踏み切った。
これを受けて急進左派が提出した不信任案の可決に必要な票数は289票だったが、1回目は賛成128票、2回目は同122票といずれも届かなかった。
極右の国民連合と中道左派の社会党が、予算成立が必要とされている状況を踏まえ、不信任案を支持しない意向を示していた。
バイル氏は不信任案採決に先立ち「この予算は完全ではない。わが国が予算なしで成り立たない以上、緊急的な措置だ」と訴えた。
この予算には財政赤字圧縮や大企業と富裕層に対する増税、歳出削減などが盛り込まれている。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1アルゼンチンもWHO脱退へ=コロナ対応批判、米に続く
時事通信 / 2025年2月6日 6時13分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3空港でJAL機がデルタ航空機と接触 米・シアトル
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 7時8分
-
4「ガザ所有」発言、支持者からも批判の声「米国の資源の使い道として最善か」…アラブ諸国も反発
読売新聞 / 2025年2月6日 0時23分
-
5ガザ住民の移住提案は「一時的」 米長官、トランプ氏発言で説明
共同通信 / 2025年2月6日 8時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください