1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

成長力強化で実質賃金上昇・金利低下へ=米財務長官

ロイター / 2025年2月6日 7時48分

ベッセント米財務長官は2月5日、エネルギー生産拡大や期限を迎える減税の恒久化、民間部門の成長活性化によって賃金を上昇させ、国民が直面する生活費の問題に対処する意向を示した。4日、ホワイトハウスで撮影(2025年 ロイター/Leah Millis)

[ワシントン 5日 ロイター] - ベッセント米財務長官は5日、エネルギー生産拡大や期限を迎える減税の恒久化、民間部門の成長活性化によって賃金を上昇させ、国民が直面する生活費の問題に対処する意向を示した。

FOXビジネス・ネットワークのインタビューで「われわれはインフレを抑え、規制を緩和し、減税を実施する」とし、「目標は依然として(減税を)恒久化することだ」と語った。

ベッセント氏はまた、トランプ大統領は金利低下を望んでいるが、米連邦準備理事会(FRB)に利下げを求めることはないと指摘。規制が緩和され、民間部門の投資が増えれば、金利は自然に低下するとの見方を示した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください