中国、危険化学物質の貯蔵状況検査へ ベイルート爆発受け
ロイター / 2020年8月6日 2時44分
[香港 5日 ロイター] - レバノンの首都ベイルートで起きた大規模な爆発を受け、中国当局は5日、危険な化学物質の貯蔵状況の検査を全国的に実施する方針を示した。
爆発は4日、ベイルート中心部に近い港湾地区で発生。同地区には2750トンの硝酸アンモニウムが安全対策を取られずに6年間、保管されていた。
中国当局は、港湾施設のほか、倉庫、化学工場の集積地などを中心に、危険化学物質の貯蔵状況の検査を直ちに実施するよう呼び掛けた。
中国では2015年に天津市の危険物質貯蔵施設で大規模な爆発が発生。少なくとも165人が死亡した。
この記事に関連するニュース
-
北京で大規模なコロナ集団検査、48時間で200万人対象
AFPBB News / 2021年1月22日 22時48分
-
【2021年原油価格見通し】コロナ影響でモノ余りが続き、原油需要は停滞?
トウシル / 2021年1月15日 11時5分
-
中国河北省の一部で封鎖措置、新規感染者確認で
ロイター / 2021年1月6日 17時45分
-
韓国、受刑者と刑務職員ら7万人に大規模コロナ検査実施
ロイター / 2021年1月6日 15時0分
-
インド、3億人にコロナワクチン接種へ 来週までに開始
ロイター / 2021年1月6日 0時55分
ランキング
-
1「文政権が賢明なら慰安婦合意を続けるべきだった」韓国メディアが指摘、ネットからも批判の声
Record China / 2021年1月25日 13時20分
-
2アジア最大麻薬組織の首謀者逮捕 オランダ警察、日本などに密輸
共同通信 / 2021年1月25日 9時58分
-
3米、台湾への「極めて堅固」な支持表明 連日の中国軍機飛来でけん制
AFPBB News / 2021年1月25日 15時7分
-
4【海外発!Breaking News】仏像収集家の男性、重さ2トンの仏像の下敷きになり死亡(台湾)
TechinsightJapan / 2021年1月25日 4時0分
-
5中国、外国船舶への武器使用を許可 全人代が法案可決
ロイター / 2021年1月25日 10時33分