日産、バルセロナ工場閉鎖を来年末まで延期 生産再開へ=労組
ロイター / 2020年8月6日 5時0分
[バルセロナ 5日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>とスペインの労働組合は5日、バルセロナにある3工場の閉鎖を2021年12月まで1年延期することで合意した。労組幹部2人が明らかにした。
日産側は来年末まで大規模な一時解雇を行わないことも合意。一方、5月初めからストライキを続けていた労働者側も、8月24日から段階的に生産を再開することになったという。
日産現地法人の広報からはコメントを得られていない。
バルセロナ工場の従業員は約3000人で、関連雇用も約2万人に上る。当初は今年12月に閉鎖する予定だったが、日産は先月、工場に関心のある企業を見つける時間を当局に与えるため、閉鎖を延期する方針を示した。
この記事に関連するニュース
-
日産、英でのバッテリー調達拡大へ EU離脱は「好機」=COO
ロイター / 2021年1月22日 11時56分
-
米GM、カナダ工場で商用電動バン生産へ 約10億加ドル投資
ロイター / 2021年1月17日 10時8分
-
〈独自〉工場用地の地中に大型障害物、賠償求め大阪府などを提訴
産経ニュース / 2021年1月15日 12時27分
-
ホンダ、英工場一時稼働停止 部品供給遅延
ロイター / 2021年1月6日 0時38分
-
マレーシアとシンガポールの高速鉄道計画、合意に至らず撤回(マレーシア、シンガポール)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月5日 10時55分
ランキング
-
1急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側 日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 7時30分
-
2iDeCoを放置する人が知らない「手数料」の恐怖 転職などで企業型から移管するときは要注意
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時40分
-
3富士急ハイランド、存続の危機…富士急行、山梨県有地「格安賃料」で賃借のタブー
Business Journal / 2021年1月22日 6時0分
-
4日産自動車に復活の兆し? 怒涛の反転攻勢占う「3モデル」の期待度
NEWSポストセブン / 2021年1月24日 7時5分
-
5夜行快速「ムーンライトながら」なぜ廃止になったのか? 仕方がないことなのか?
乗りものニュース / 2021年1月24日 6時20分