サムスン、ギャラクシーノートと折りたたみスマホの新モデル発表
ロイター / 2020年8月6日 8時7分
8月5日、韓国のサムスン電子は、スマートフォン「ギャラクシーノート」と折りたたみスマホの最新モデルを発表した。写真はサムスンのロゴ。サンフランシスコで2019年2月撮影(2020年 ロイター/Stephen Nellis)
[ソウル 5日 ロイター] - 韓国のサムスン電子<005930.KS>は5日、スマートフォン「ギャラクシーノート」と折りたたみスマホの最新モデルを発表した。スマホ市場が新型コロナウイルスによる打撃から回復しつつある中、中国・華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]や米アップル
サムスンは新型コロナの感染が拡大し始めた今年2月にプレミアムモデルスマホ「S20」を発表したが、ファーウェイの低価格モデルに押され、スマホ市場の首位の座を同社に奪われた。
折りたたみスマホ「ギャラクシー Z フォールド2」のディスプレイの大きさは、本体を閉じた状態で6.2インチ(15.75センチメートル)、広げた状態で7.6インチ(19.3センチ)。
前モデルよりも薄型で、ヒンジ部分の耐久性が向上。9月1日に価格などの詳細を発表し、予約受付を始める。
新モデル「ギャラクシーノート20」は、ディスプレイが6.7インチ(17センチ)に拡大し、次世代通信規格(5G)に対応。Sペン機能を向上したほか、マイクロソフトのXboxクラウドサービスとの提携により、ユーザーは100以上のコンソールとパソコンゲームにアクセスができる。
米国など約70カ国で8月21日に発売する。米国での基本バージョンの価格は999ドル。前モデルは949ドルだった。
この記事に関連するニュース
-
モトローラ「razr 40」レビュー - グッと身近になった“高性能すぎない”折りたたみスマホ
マイナビニュース / 2023年11月29日 12時28分
-
薄くて軽くてお手頃価格。「motorola razr 40」は折りたたみスマホの新定番になるか?
&GP / 2023年11月22日 6時0分
-
折りたたみスマホ、新品79,800円の製品で普及に加速【11月20日(月)の必見記事】
マイナビニュース / 2023年11月21日 11時0分
-
「HUAWEI Mate 60」人気でファーウェイのスマホがじわりと復活の兆し
ASCII.jp / 2023年11月20日 12時0分
-
海外モバイルトピックス 第393回 ハッセルブラッドカメラの折りたたみスマホでOPPOの人気が急上昇
マイナビニュース / 2023年11月9日 17時28分
ランキング
-
1「踏むなよ、踏むなよ~」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
乗りものニュース / 2023年12月3日 16時42分
-
2「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
-
3新NISA、今知っておきたい「年齢別・職業別」活用法 iDeCoとうまく併用しながら資産を増やす
東洋経済オンライン / 2023年12月3日 15時0分
-
4「生クリームチョコ」値段そのまま10g増量 コスト増の時勢に「逆張り」 値上げ疲れの生活者へ フルタ製菓
食品新聞 / 2023年12月3日 13時0分
-
5渋谷駅の「東西分断」ついに大変化!? 「南口空中通路」2本も誕生 謎の存在「新南口」も便利に!?
乗りものニュース / 2023年12月2日 7時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
