人の流れ創出・企業統治など必要な改革強力に=諮問会議で菅首相
ロイター / 2020年10月6日 17時45分
[東京 6日 ロイター] - 菅義偉首相は6日、就任後初となる経済財政諮問会議を開催し、菅新内閣で取り組むべき課題を議論した。首相は会議終了前のあいさつで、民間議員から提言のあった地方への人の流れやコーポレートガバナンス改革、産業競争力強化などの政策を強力に推進し、日本経済の再生につなげると強調した。
菅首相は「新型コロナ対策を講じながら国民生活を守り経済を再生するのが菅内閣の最重要課題」、「マクロ経済・財政政策、複数省庁にまたがる改革を力強く実行し、日本経済を確かな成長軌道に戻す」と訴えた。
新型コロナに対しては「感染対策を実行すると同時にこれまでの知見をしっかり発信し、国民の不安に対応する」と述べた。
縦割り・既得権益・悪しき前例主義に対して「国民にとって当たり前の感覚を大事にし、それぞれの大臣のリーダーシップで内閣を挙げて改革に取り組んでいく」と強調した。
民間議員からの提案として、都会から地方への人の流れの創出やコーポレートガバナンス改革、産業競争力の強化、グリーン(環境技術)による成長や、公的部門のデジタル化・効率化などを列挙し、「この内閣で強力に取り組んでいく」とした。
今後の経済対策に関し、「経済状況をみながら必要な対策は躊躇(ちゅうちょ)なく講じる」と語った。
(竹本能文 編集:内田慎一)
この記事に関連するニュース
-
【財務省】遠のく歳出改革 霞む加藤大臣の存在感
財界オンライン / 2025年2月4日 11時30分
-
「人財尊重社会」へ、賃上げ起点に所得・生産性向上 石破首相が施政方針演説
ロイター / 2025年1月24日 14時53分
-
財政収支、予想一転赤字に 政府公表、25年度4.5兆円
共同通信 / 2025年1月17日 20時32分
-
バイルー新首相、施政方針演説で年金改革の見直し検討(フランス)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月17日 14時15分
-
「まるでギャンブル」の衆参ダブル選挙案…いまの自民党・石破政権に広がる“意外な空気感”
プレジデントオンライン / 2025年1月10日 16時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)