NY証取、中国通信3社を11日付で上場廃止 対応二転三転
ロイター / 2021年1月7日 2時41分
[6日 ロイター] - ニューヨーク証券取引所(NYSE)は6日、中国通信3社を11日付で上場廃止にすると改めて発表した。NYSEの対応が二転三転したことは、間もなく退陣するトランプ政権内の混乱を反映している可能性がある。
NYSEは4日、米財務省外国資産管理室(OFAC)関係者との協議を踏まえ、中国移動(チャイナモバイル)、中国電信(チャイナテレコム)、中国聯通(チャイナユニコム)香港の上場廃止手続きを中止すると発表。関係筋によると、その後、ムニューシン財務長官がNYSEのステーシー・カニンガム社長に電話で、上場廃止撤回に反対の立場を伝えた。
NYSEは6日の声明で、上場廃止に向けた再決定は財務省外国資産管理室から5日に受け取った新たな指針に基づくものと説明。3社の取引は米東部時間の11日午前4時(日本時間同午後6時)に停止されるとした。
3社の米上場株は中盤の取引で5%前後下落している。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
トランプ大統領就任で「中国」排除へ…韓国造船・太陽光産業に広がる「利益拡大」の期待
KOREA WAVE / 2025年1月18日 8時0分
-
米政府、追加の対ロ制裁発表 トランプ氏就任控え
ロイター / 2025年1月16日 13時34分
-
中国港湾企業、米制裁対象タンカーの入港を禁止 山東省
ロイター / 2025年1月8日 11時28分
-
NTT法見直し、KDDI・ソフトバンクなど183者が連名意見書を提出 「現行枠組みの維持・強化」訴え
ITmedia NEWS / 2025年1月7日 17時52分
-
テンセントを軍事企業指定 米国防総省「中国と関連」
共同通信 / 2025年1月7日 5時10分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください