米、中国軍関連企業への投資禁じる大統領令の順守促す方針
ロイター / 2021年1月7日 8時10分
米国務省は、中国軍関連企業への投資を禁じる大統領令を順守するよう米投資家に促すファクトシートを6日にも公表する計画だ。複数の関係筋の話やロイターが確認したファクトシートの写しで明らかになった。写真は両国の国旗。上海で2019年7月撮影(2021年 ロイター/Aly Song)
[ワシントン 6日 ロイター] - 米国務省は、中国軍関連企業への投資を禁じる大統領令を順守するよう米投資家に促すファクトシートを6日にも公表する計画だ。複数の関係筋の話やロイターが確認したファクトシートの写しで明らかになった。
トランプ政権が昨年11月に発表した大統領令は、中国軍が所有または支配していると国防総省が指定した中国企業35社の証券について、2021年11月から米投資家による購入を禁止する内容。
ただ、解釈を巡って混乱が生じており、 ニューヨーク証券取引所(NYSE)は先月31日、国防総省が中国軍関連企業のリストに追加した通信3社を上場廃止にすると発表。その後、今月4日にいったん上場廃止手続きを中止するとしたが、6日には改めて上場廃止にすると表明、対応が二転三転した。
国務省のファクトシートは大統領令の明確化にはほとんどつながらないものの、米企業に順守を明示的に促す内容だ。
「コンプライアンス担当責任者やリスク管理者に対し、大統領令に伴う重大なリスクを理解し開示するよう、十分な警告が与えられてきた。最高経営責任者(CEO)および取締役会は大統領令を実施し、完全に順守する法的義務を負っている」としている。
国務省の報道官はファクトシートに関するコメントを控えたが「中国軍関連企業に資金を提供する証券投資がもたらす脅威に対処するため、大統領令の施行に向け財務省や国防総省などと引き続き取り組んでいる」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
投資初心者も注目の中国株!気をつけたい2つの大きな注意点
トウシル / 2021年3月5日 14時52分
-
NY証取、中国海洋石油の上場廃止手続き開始
ロイター / 2021年3月1日 7時53分
-
中国石油大手、NY上場廃止へ トランプ氏の大統領令に基づき
共同通信 / 2021年2月27日 13時1分
-
バイデン氏「米軍を政治利用しない」、国防総省訪問で
ロイター / 2021年2月11日 8時5分
-
米国防総省、対中戦略見直し 技術や軍態勢などで提言へ
ロイター / 2021年2月11日 7時9分
ランキング
-
1【有本香の以読制毒】「中国の嫌がらせに屈しない」台湾産パイナップル応援が教えてくれたこと 日本は台湾TPP加入推進を
夕刊フジ / 2021年3月6日 17時26分
-
2韓国・文大統領演説の“不純な思惑” 抗日精神の「三・一運動」を美化、酔いしれる“ファンタジー近代史” 狙いは政権の正当性確保
夕刊フジ / 2021年3月6日 17時31分
-
3中国、香港選挙巡り米欧に猛反発 内政問題と見直し正当化
共同通信 / 2021年3月6日 18時58分
-
4「国軍指示従えぬ」ミャンマー警官600人超「不服従運動」参加
産経ニュース / 2021年3月6日 19時59分
-
5習国家主席、同化政策強化指示=内モンゴルに「共通語普及」―中国全人代
時事通信 / 2021年3月6日 14時58分