EUの財政ルール、もはや理にかなっていない=ESM総裁
ロイター / 2021年5月6日 9時32分
[ブリュッセル 5日 ロイター] - 欧州連合(EU)ユーロ圏の危機対策基金「欧州安定機構(ESM)」のレグリング専務理事は5日、公的債務残高の上限を国内総生産(GDP)比60%とする欧州連合(EU)の財政ルールはもはや理にかなっておらず、改定が必要との認識を示した。
EUの財政ルールは、欧州単一通貨ユーロの安定を保護する目的で、EU加盟各国に財政赤字をGDP比3%以下に抑え、公的債務残高の上限をGDP比60%とすることを求めている。
ただ、こうした基準が1992年にマーストリヒト条約の議定書で設定されてから世界経済の現実が変化したことで、EUはルール改定の検討に入った。
レグリング氏はベルギー中央銀行のセミナーで、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)により、ルール改定の必要性は一段と差し迫っていると強調した。
また「(GDP比)3%の財政赤字上限はマーストリヒト条約にも言及があるため、引き続き適切だと考える。ただ公的債務残高の上限については検討が必要だ。条約交渉の時点では理にかなっていたが、現在はかなっていない」と述べた。
欧州委員会は年内に、EUの財政ルール「安定成長協定」の改定案を提示する。
この記事に関連するニュース
-
EU首脳、防衛支出拡大で合意 欧州委は財政規則柔軟化へ
ロイター / 2025年2月4日 10時25分
-
トランプ氏の「GDP5%」拠出要求にバルト諸国は同調、西欧に圧力 欧州防衛サミット
産経ニュース / 2025年2月3日 21時25分
-
インド、高水準の債務が格上げの障害=フィッチ
ロイター / 2025年2月3日 17時52分
-
いまさら「戦争をやめたい」とは言えない…プーチンが就任早々のトランプ大統領にすがりつく"確かなデータ"
プレジデントオンライン / 2025年1月20日 17時15分
-
仏財政赤字、GDP比5%にできるだけ近づけるべき=中銀総裁
ロイター / 2025年1月9日 9時52分
ランキング
-
1ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
4カナダ人も怒り心頭「裏切られた」 トランプ関税延期に安堵も「言いがかり」だと不満
産経ニュース / 2025年2月4日 17時10分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください