企業・金融システムへのコロナの影響を注視=インドネシア財務相
ロイター / 2021年8月6日 16時16分
[ジャカルタ 6日 ロイター] - インドネシアのスリ・ムルヤニ・インドラワティ財務相は6日、国内で新型コロナウイルスの感染が急拡大していることを受け、金融当局が企業部門への影響や金融システムへの波及など、経済への影響を注視していると述べた。
インドネシアはアジアの新たなコロナ感染の震源地と見なされており、感染者は357万人、死者は10万2000人以上となっている。
同相は金融政策担当者との共同記者会見で「金融システム安定化委員会は、特に金融システムに波及する可能性のある、企業部門のリスクを特定するための監視に注力する」と述べた。
これには、信用供与に対する需給の評価と、全業種に対する感染拡大への耐性調査などが含まれる。
また、裁判所による不良債権処理手続きや企業の破綻件数の増加を受け、債務再編リスクも注視しておく必要があるとした。
当局は状況に応じた対応策を策定すると述べたが、具体的な対策については言及しなかった。
この記事に関連するニュース
-
大統領が予算計画の見直しを指示、無償給食拡大に向けた予算確保が狙い(インドネシア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月5日 0時55分
-
トランプ政権の政策、世界・日本経済への影響注視=加藤財務相
ロイター / 2025年1月21日 11時38分
-
英GDP、11月は前月比+0.1% 3カ月ぶり増加も予想下回る
ロイター / 2025年1月16日 18時19分
-
デフレ脱却へ適切な政策運営期待、次回日銀会合を注視=加藤財務相
ロイター / 2025年1月15日 15時25分
-
DX時代におけるサプライチェーンリスクとマネジメントのあり方は? 第1回 顕在化するサプライチェーンのリスクと対策の実態
マイナビニュース / 2025年1月14日 13時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)