1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

多国籍企業の4割、中国リスク意識で「フレンドショアリング」想定=ECB

ロイター / 2023年11月7日 8時44分

 多国籍企業の4割余りが、主に中国リスクを意識する形で「フレンドショアリング」に動くことを想定している──。欧州中央銀行(ECB)が11月6日公表した調査でこうした実態が分かった。写真はECB本部。3月16日、フランクフルトで撮影(2023年 ロイター/Heiko Becker)

[フランクフルト 6日 ロイター] - 多国籍企業の4割余りが、主に中国リスクを意識する形で「フレンドショアリング」に動くことを想定している──。欧州中央銀行(ECB)が6日公表した調査でこうした実態が分かった。

フレンドショアリングは、企業が事業拠点を置く国と同盟関係や友好関係にある国に限定してサプライチェーン(供給網)を構築することを指す。事業拠点から地理的に近い国に生産施設などを移転する「ニアショアリング」は近年進んできたが、フレンドショアリングは比較的新しい傾向だ。

世界中で事業を展開する超巨大企業65社に対して実施したこの調査では、ニアショアリングを検討中と回答したのは全体の49%で、フレンドショアリングに意欲を示したのは42%だった。

ECBは「サプライチェーンにリスクをもたらしている、あるいは今後もたらすかもしれない国としては、全体の3分の2が中国を挙げた」と述べた。

調査対象企業の半分以上が特定の1カ国、もしくは少数国から重要な原材料を調達しており、ほぼ全ての企業はこれらの供給リスクが高まったと回答。ECBによると、そうしたリスクの高まりとの関連でも中国に言及した企業が過半数を占めた。

このような多国籍企業の拠点移動において、欧州連合(EU)は新たに入ってくる企業より出ていく企業の方がなお多く、域内の雇用が悪影響を受ける恐れがある。また調査対象企業の半分弱はこうした移動を通じて物価が上がるとみており、域内のインフレを助長しかねないという。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください