1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

台湾中銀、インフレ状況見極め利下げ判断へ=総裁

ロイター / 2024年6月6日 12時59分

 台湾中央銀行の楊金龍総裁は6日、利下げすべきかどうかを判断する上でインフレ動向が重要になると述べた。台北の中銀前で2022年12月撮影(2024年 ロイター/Ann Wang)

[台北 6日 ロイター] - 台湾中央銀行の楊金龍総裁は6日、利下げすべきかどうかを判断する上でインフレ動向が重要になると述べた。中銀は次回政策会合を13日に開催する。

楊総裁は議会での質問に対して、台湾の政策金利は15年半ぶり高水準にあると述べた。

米連邦準備制度理事会(FRB)が9月に利下げを行うとの観測が高まっていることは認識しているとしたが、FRBに追随するとの姿勢は示さず、「金利を引き下げるかどうかはインフレ状況次第だ」と述べた。

「米国の金利は高水準で推移しているが、われわれの状況は異なる」とも述べた。

台湾の4月の消費者物価指数は前年比1.95%上昇し、アナリスト予想を下回った。政府はインフレが緩やかに緩和していると指摘する。

中銀は3月に予想外の利上げを行った。インフレ圧力の継続と4月に見込まれる電気料金の値上げへの警戒感を示し、政策金利を1.875%から2%に引き上げた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください