1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

イーサETFの取引開始時期、発行体次第と米SEC委員長

ロイター / 2024年6月6日 14時27分

米証券取引委員会(SEC)のゲンスラー委員長は5日、暗号資産(仮想通貨)イーサに関連する上場投資信託(ETF)の取引開始時期について、発行体がSECの問い合わせにどれだけ迅速に対応するかに左右されるとの見方を示した。写真は現スラー委員長。ワシントンで22年9月撮影。(2024年 ロイター/Evelyn Hockstein)

Hannah Lang Chris Prentice

[5日 ロイター] - 米証券取引委員会(SEC)のゲンスラー委員長は5日、暗号資産(仮想通貨)イーサに関連する上場投資信託(ETF)の取引開始時期について、発行体がSECの問い合わせにどれだけ迅速に対応するかに左右されるとの見方を示した。

SECは先月、ナスダックとCBOE、ニューヨーク証券取引所(NYSE)によるイーサ現物のETF上場申請書を承認した。却下を予想していた業界にはサプライズとなった。

ETFの取引開始には発行体の登録届出書をSECが承認する必要があり、この手続きでは通常、双方の間で何度もやりとりが行われる。

ゲンスラー氏は「登録者は(SECから)寄せられたコメントに意欲的に対応するが、どれだけ迅速に対応するかは彼ら次第だ」と述べた。数週間、あるいは数カ月かかると考えているかは言及を控えた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください