1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

東京マーケット・サマリー(6日)

ロイター / 2024年6月6日 18時13分

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後5時現在 156.27/156.30 1.0877/1.0878 169.99/170.03

NY午後5時 156.09/156.14 1.0868/1.0869 169.66/169.70

午後5時のドル/円は、前日NY午後5時と比べて小幅ドル高/円安の156円前半で推移している。前日から強まった円安地合いが一服となり、ドルは一時155円前半まで反落した。

<株式市場>

終値 前日比 寄り付き 安値/高値

日経平均 38703.51 +213.34 38841.66 38,693.50─39,011.93

TOPIX 2757.23 +9.01 2765.41 2,754.71─2,773.33

プライム市場指数 1419.26 +4.65 1423.51 1,417.97─1,427.54

スタンダード市場指数 1232.94 -4.17 1241.01 1,232.94─1,241.85

グロース市場指数 790.27 -12.25 806.27 790.27─806.67

グロース250指数 612.53 -10.64 626.22 612.53─626.59

東証出来高(万株) 165286 東証売買代金(億円) 42683.68

東京株式市場で日経平均は、前営業日比213円34銭高の3万8703円51銭と、反発して取引を終えた。前日の米ハイテク株高の流れを引き継いで、半導体関連などに買いが入った。一時521円高となる場面もあったが、買い一巡後は伸び悩み、後場は小動きとなった。

プライム市場の騰落数は、値上がり601銘柄(36%)に対し、値下がりが988銘柄(59%)、変わらずが58銘柄(3%)だった。

<短期金融市場> 

無担保コール翌日物金利(速報ベース) 0.077

ユーロ円金先(24年6月限) ───

3カ月物TB ───

無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースで0.077%になった。前営業日(0.077%)から横ばい。「引き続き、資金の取り手のニーズが強かった」(国内金融機関)という。

<円債市場> 

国債先物・24年6月限 144.15 (+0.32)

安値─高値 143.89─144.25

10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.955% (-0.045)

安値─高値 0.995─0.955%

国債先物中心限月6月限は、前営業日比32銭高の144円15銭と大幅続伸して取引を終えた。米金利低下や順調な30年利付国債入札が買い材料となった。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比4.5bp低下の0.955%。

<スワップ市場・気配> 

2年物 0.49─0.39

3年物 0.59─0.49

4年物 0.66─0.56

5年物 0.73─0.63

7年物 0.87─0.77

10年物 1.09─0.99

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください