緩和調整のタイミングは経済・金融・物価情勢次第、様々なリスク注視=日銀総裁
ロイター / 2025年1月6日 12時34分
日銀の植田和男総裁(写真)は6日、全銀協の賀詞交歓会であいさつし、昨年の日本経済は賃金・物価の好循環が続いたと指摘した。都内で2024年12月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
Yoshifumi Takemoto Takahiko Wada Kentaro Sugiyama
[東京 6日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は6日、全国銀行協会や日本証券業協会など証券関連7団体の賀詞交歓会であいさつし、今年も経済・物価情勢の改善が続けば政策金利を引き上げる金融調節を行う方針を示した上で、調整のタイミングは「今後の経済・金融・物価情勢次第で、さまざまなリスク要因を注視する必要がある」との認識を示した。
総裁は、昨年の日本経済は「賃金・物価の好循環が徐々に強まり、物価目標の持続的・安定的実現に向けて着実な前進が続いた」と総括。今年は干支「巳」にちなみ、「賃金・物価が広くバランス良く上昇し、日本経済が柔軟にたくましく成長していく1年になると期待している」と述べ、金融政策については「経済・物価情勢の改善が続くならば、日銀としてはそれに応じて政策金利を引き上げ、緩和度合いを調整する方針」と語った。
その上で「調整をどのようなタイミングで進めるかは今後の経済・金融・物価情勢次第で、さまざまなリスク要因を注視する必要がある」と述べ、米国新政権の経済政策を巡る不確実性や国内の春闘などをにらみつつ、調整のタイミングを計る考えを示した。
日銀は「データその他の情報を精緻に分析し、経済・物価見通しを作成しており、1月末にまとめる展望リポートは政策判断の基本材料にする」と話した。
全国信用金庫協会の賀詞交換会でのあいさつでは、「 昨年『金利のある世界』へ回帰したこともあり、取引先の返済負担の増加などには注意が必要」と指摘。企業間の収益力の格差も広がった状態が続いており、信金が地域経済の前向きな動きを支えてほしいと述べた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1「SHOGUN」ゴールデングローブ4冠は何が凄いのか 浅野氏のスピーチは「最も誠実なスピーチ」に
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 13時0分
-
2日鉄会長「決して諦めない」=USスチール買収、実現へ意欲―中止命令の米大統領ら提訴
時事通信 / 2025年1月7日 16時39分
-
3三井住友銀、初任給「30万円」 4万5000円上げ、人材確保
共同通信 / 2025年1月7日 19時42分
-
4りそな銀、再びネット障害 サイバー攻撃か
共同通信 / 2025年1月7日 19時42分
-
5りそな銀、サイトやアプリで一時接続トラブル…サイバー攻撃か
読売新聞 / 2025年1月7日 21時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください