米と新たな軍事援助協議せず、支援なお継続=ゼレンスキー氏
ロイター / 2025年2月6日 9時4分
2月5日、ウクライナのゼレンスキー大統領(写真)は米国による軍事支援は続いているが、現時点で今後の支援に関する議論はないと明らかにした。キーウで4日撮影(2025年 ロイター/Alina Smutko)
[5日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、米国による軍事支援は続いているが、現時点で今後の支援に関する議論はないと明らかにした。
キーウ(キエフ)で英国のラミー外相と会談した後、「現時点で米国の支援は削減されていない。停止されてはおらず継続している」と記者団に語った。
約3年前のロシアによるウクライナ侵攻以来、米国はウクライナにとって最大の軍事支援供給国の一つとなっているが、再選されたトランプ大統領は対ウクライナ支援の規模を繰り返し批判。情報筋によると、米国からウクライナへの武器輸送は最近一時停止され、先週末に再開された。
ゼレンスキー氏は、新たな軍事援助に関する議論は「時期尚早」と述べた。
米国の支援なしで戦う能力があるかとの質問には、支援削減は防衛能力を直撃すると予想。「われわれは弱体化するだろう。(領土を)維持できるか定かではない」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
アングル:米政府の対外援助削減、世界中の人道支援が危機に
ロイター / 2025年1月29日 8時30分
-
トランプ米政権、対外援助の一時停止を発表、ウクライナ支援や開発支援に影響(米国、ウクライナ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月28日 11時20分
-
プーチンの断末魔が聞こえてくる…トランプ次期大統領の「会談のお誘い」にすがるしかないロシアの苦しい懐事情
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 18時15分
-
スロバキア首相、ゼレンスキー氏に会談要請 ガス輸送問題巡り
ロイター / 2025年1月14日 2時5分
-
ウクライナ防衛強化へ工程表 支援国会合、米の関与継続不透明
共同通信 / 2025年1月10日 18時51分
ランキング
-
1アルゼンチンもWHO脱退へ=コロナ対応批判、米に続く
時事通信 / 2025年2月6日 6時13分
-
2空港でJAL機がデルタ航空機と接触 米・シアトル
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 7時8分
-
3トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
4「ガザ所有」発言、支持者からも批判の声「米国の資源の使い道として最善か」…アラブ諸国も反発
読売新聞 / 2025年2月6日 0時23分
-
5ガザ住民の移住は「一時的」 米、トランプ氏発言で釈明
共同通信 / 2025年2月6日 11時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)