フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
2月6日、東京株式市場でフジ・メディア・ホールディングス株が上値を追い、一時2613円まで上昇と、連日の昨年来高値更新となった。都内の同ホールディングス本社で1月撮影(2205年 ロイター/Issei Kato)
[東京 6日 ロイター] - 6日の東京株式市場でフジ・メディア・ホールディングスが上値を追い、一時2613円まで上昇と、連日の昨年来高値更新となった。前日の決算発表で出尽くし感が生じた格好だが、将来の買い戻しにつながる信用売り残が買い残を大幅に上回る好取り組みが注目され、引き続き投機的資金を呼び込んでいる状況。
同社は既に1月30日に2025年3月期見通しについて下方修正を実施しており、営業利益予想180億円(前年比46.3%減)は据え置いた。
東証が5日に発表した信用残高は売りが1103万0500株、買いが557万3000株、信用倍率は0.51倍となっている。
この記事に関連するニュース
-
午前の日経平均は続伸、米株高の流れを好感 徐々に模様眺め
ロイター / 2025年1月31日 12時32分
-
フジ・メディアHD株が異様高騰の背景…6月株主総会はホリエモンとのバトル再燃期待し大荒れ確実
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月29日 16時3分
-
午前の日経平均は続落、「ディープシーク・ショック」継続 下げ渋りも
ロイター / 2025年1月28日 12時18分
-
「早く変われ」フジテレビ株4日続伸は経営陣〝すげ替え〟期待の表れか
東スポWEB / 2025年1月22日 6時7分
-
一見好決算も株価は対照的な「ユニクロ」と「無印」、明暗を分けた要因とは?
MONEYPLUS / 2025年1月16日 7時30分
ランキング
-
1NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
2フジ「日枝氏が辞任」でも"CMは戻ってこない"深刻 スポンサーは辞任を求めているわけではない?
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 15時30分
-
3フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
4コメ価格なぜ下がらない?「備蓄米」放出で価格は? いつ終わる“令和のコメ騒動”【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 21時39分
-
5中途採用が多いが、勤続年数も長い会社100社 中途採用者を定着させられる企業の特徴
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)