1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

新型肺炎警鐘の中国人医師、自身が感染して死亡

ロイター / 2020年2月7日 12時29分

 2月7日、新型コロナウイルスによる肺炎について、早期から感染拡大の危険性を指摘していた中国の医師が、同肺炎にかかり、死亡した。写真は湖北省武漢の仮設病院。5日撮影(2020年 ロイター/China Daily)

[上海/北京 7日 ロイター] - 新型コロナウイルスによる肺炎について、早期から感染拡大の危険性を指摘していた中国の医師が、同肺炎にかかり、7日に死亡した。医師が勤務していた病院が明らかにした。

死亡したのは、湖北省武漢市の眼科医、李文亮氏(34)。同氏ら8人は、当局に先んじて新型ウイルスの感染拡大に警鐘を鳴らしていたが、ネット上でウイルスに関する「違法で正しくない」情報を流したとして、当局の処分を受けていた。

ネット上では、李氏を英雄と称えたり、同情する声が広がっている。また、初期対応が遅れた中国当局への批判も高まっている。こうしたなか、中国共産党の機関紙、人民日報は、李氏の死を悼む投稿をしている。

李氏は診察した数名の患者が、重症急性呼吸器症候群(SARS)のような症状を示していたことから、ソーシャルメディアやチャットのメッセージで他の医師に懸念を示していた。

患者のサンプルからSARSのようなウイルスが確認されたことを示すテスト結果の写真も投稿していた。

ただ、武漢市の警察は1月初旬、同氏に対して、チャットでデマを流し、社会の秩序を大きく乱したと指摘。こうした違法行為を続ければ、刑事責任に問われる可能性があると通告したという。

李氏は2月1日に自身も感染していることを明らかにしており、入院中だった。

中国国営テレビによると、湖北省では新型コロナウイルスによる死者は69人増え618人となった。新たに感染した人は2447人だった。

中国衛生当局によると、中国本土で6日に新型コロナウイルスで死亡した人は73人、新たに確認された感染者は3143人だった。

これにより、中国本土の死者は636人、感染者は3万1161人に達した。

世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が峠を越したと判断するのは時期尚早だと指摘した。

ある中国当局者は、症状が改善して退院した人の数が約1300人に達していることから、間もなく最悪期を脱するかもしれないものの、新たに感染が確認される人の数も増えていると指摘した。

*内容を追加しました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください