1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

トランプ氏の無罪評決、支持43%・不支持41%=世論調査

ロイター / 2020年2月7日 12時27分

<description role="descRole:caption"> 2月6日、トランプ米大統(写真手前)のウクライナ疑惑を巡る上院の弾劾裁判で無罪評決が出たことについて、米国の世論が真っ二つに割れていることがロイター/イプソスの調査で明らかになった。写真は無罪判決を受けて演説する同大統領。ワシントンのホワイトハウスで撮影(2020年 ロイター/Leah Millis) </description>

[ニューヨーク 6日 ロイター] - トランプ米大統領のウクライナ疑惑を巡る上院の弾劾裁判で無罪評決が出たことについて、米国の世論が真っ二つに割れていることが6日公表のロイター/イプソスの調査で明らかになった。

無罪評決を支持すると回答した人は43%、支持しないと回答した人は41%、わからないと回答した人は17%だった。

今回の無罪評決については、48%が「トランプ氏はおそらく有罪だが、上院が同氏を守っている」と回答。39%は「トランプ氏はおそらく無罪で、上院は正しい評決を出した」と答えた。

今回の調査では、一部の有権者が「トランプ氏の行為が不適切だったとしても、罷免は正当化できない」と感じていることが浮き彫りとなった。

調査は、上院が無罪評決を出した後に全米の成人1006人を対象にオンラインで行った。

過去の調査同様、民主党支持者と共和党支持者の見解は大きく割れた。大半の民主党員はトランプ氏の罷免が望ましいと回答。大半の共和党員は無罪評決を支持した。

調査に回答した民主党員の77%は、無罪評決が出たが弾劾裁判を行ったことは「適切だった」と回答。67%は「たとえ2020年の大統領選で民主党が勝利する確率が低下するとしても」弾劾裁判を行ったのは適切だったと答えた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください