米ゴールドマン、新たな企業買収ファンドで80億ドル調達めざす
ロイター / 2020年2月7日 18時44分
関係筋によると、米ゴールドマン・サックス・グループが、2008年の金融危機以降で2つ目となる企業買収ファンド向けに80億ドルの資金調達を計画している。写真はシドニーで2016年5月撮影(2020年 ロイター/David Gray)
[香港 7日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックス・グループ
ゴールドマンは、プライベートエクイティー部門のウェスト・ストリート・キャピタル・パートナーズを通じて来週、資金調達を開始する。
関係筋の1人によると、ゴールドマンは主に中国人以外の投資家を視野に入れているため、新型コロナウイルスの感染拡大は資金調達の障害にはならないとみられている。
3月末までには1回目の資金調達を終え、投資を始めることを目指している。
新しいファンドは、2007年に200億ドルの規模で立ち上げたゴールドマン最大のファンドよりはるかに小規模だが、同社がプライベートエクイティー事業に注力していることを示している。シティグループ
新ファンドは投資先の支配株主になることに軸足を置き、資金の60%を米国に配分する。また、さまざまな分野で約25件の案件に投資する計画で、1件当たり1億5000万ドル━6億ドルの規模を想定している。
資金は機関投資家とゴールドマンの従業員から募るという。
ゴールドマンはコメントを差し控えた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3年金19万円で暮らす79歳父を襲った突然の病。献身的に介護を続けた52歳・1人息子だったが、重すぎる負担に吐血…親子共倒れを決定づけた「致命的な判断ミス」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時15分
-
4中居さん引退で続出「番組サイトの削除」の違和感 オールドメディア批判加速、業界の倫理観が議論に
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
5この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください