航空業界2500万人の雇用喪失も、渡航禁止などで=IATA
ロイター / 2020年4月8日 8時15分
国際航空運送協会(IATA)は7日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で世界的に2500万人の雇用が喪失する恐れがあると警告した。ルイジアナ州ニューオーリンズで4日撮影(2019年 ロイター/Carlos Barria)
[ロンドン/パリ 7日 ロイター] - 国際航空運送協会(IATA)は7日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で世界的に2500万人の雇用が喪失する恐れがあると警告した。航空各社の財務状況は脆弱になっているため、顧客に対する航空券の払い戻しは不可能とした。
IATAは第2・四半期の初めの時点で航空旅客は70%減少したとし、3カ月間にわたる厳しい渡航制限などで2500万人の雇用がリスクにさらされているとした。
また、航空各社の手元流動性は少なくなっているため、キャンセル便の払い戻しを直ちに実施することは不可能と指摘。第2・四半期末までに約350億ドル相当の航空券の払い戻しが必要になるとみられているが、バウチャーの発行、もしくは後日の払い戻し以上のことはできないとした。
独航空大手ルフトハンザ
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
世界の航空旅客、コロナ前上回る 24年の有償輸送距離
共同通信 / 2025年1月31日 5時52分
-
米クルーズ船旅客数、今年は前年比+4.5%に鈍化へ 旅客数は過去最高
ロイター / 2025年1月27日 14時59分
-
欧州市場のEV需要低迷、部品部門の雇用や投資にも大きな影響(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月27日 0時25分
-
ユナイテッド航空、第1四半期利益見通しが市場予想上回る
ロイター / 2025年1月22日 11時13分
-
「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください