中国、東部沿岸などで軍事演習を実施へ
ロイター / 2020年9月7日 14時46分
[北京 7日 ロイター] - 中国海事局は、7日から北東部および東部の沿岸で一段の軍事演習を実施すると発表した。
第1弾の演習を7日に渤海の河北省秦皇島市沖で実施。次いで8─9日に黄海南部の江蘇省連雲港市沖で、実弾を用いた演習などを行う。
他の船舶には当該海域への立ち入りを禁止する。
中国は先月、4回の軍事演習実施を発表。渤海、東シナ海、黄海のほか、米による軍事演習の実施で緊張が高まっている南シナ海でも演習を実施した。
この記事に関連するニュース
-
「中山大学極地号」科学調査船、渤海の結氷エリアで衛星・ドローン・船による合同観測を完了―中国
Record China / 2025年2月5日 20時30分
-
台湾への圧力強める中国...ヘリでの「長距離投射」「超低空侵入」映像など、「空中戦」演習を公開
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月1日 16時42分
-
台湾侵攻にうってつけのバージ(艀)建造が露見、「中国版ノルマンディー上陸作戦」か
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月20日 8時0分
-
中国海警局、フィリピンEEZに「モンスター船」派遣、比側に威圧強める
Record China / 2025年1月18日 13時0分
-
遼寧省初の「漁光互補」再エネ発電ステーションが送電開始(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 0時20分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください