米貿易赤字、11月は681億ドル 14年ぶり高水準
ロイター / 2021年1月7日 23時49分
米商務省が7日発表した昨年11月の貿易収支は、赤字が8%増の681億ドルと、2006年8月以来の高水準を記録した。ニュージャージー州ニューアークで2017年11月撮影(2021年 ロイター/Brendan McDermid)
[ワシントン 7日 ロイター] - 米商務省が7日発表した昨年11月の貿易収支は、赤字が8%増の681億ドルと、2006年8月以来の高水準を記録した。市場予想は652億ドル。企業による在庫積み増しの動きを背景に輸入が拡大し、輸出の伸びを上回った。
前月分は631億ドルの赤字と、当初の発表から変わらず。
内訳では、輸入が2.9%増の2523億ドル。モノの輸入は3%増の2141億ドルと、19年5月以来の水準に膨らんだ。輸出は1.2%増の1842億ドル。モノの輸出は1%増の1277億ドルだった。
この記事に関連するニュース
-
2020年の貿易、輸出入ともに大幅減も赤字幅は縮小(コロンビア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年2月22日 0時40分
-
貿易収支、1月は3239億円の赤字 季節調整値は黒字基調
ロイター / 2021年2月17日 9時56分
-
2020年の貿易額は1,000億ドル割れ、2009年以来の低水準に(アルゼンチン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年2月8日 0時50分
-
米貿易赤字、20年は17.7%増 12年ぶり高水準=商務省
ロイター / 2021年2月6日 1時22分
-
2020年の貿易収支、輸入の大幅減で過去最高の黒字(メキシコ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年2月1日 15時10分
ランキング
-
1日本コロナ対策の大きな障壁。「コロナは風邪」な人々によるデマゴギー
HARBOR BUSINESS Online / 2021年3月1日 8時32分
-
2名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 11時15分
-
3携帯キャリア大手が次々と発表した新料金プラン。みんなの乗り換え意向はどれくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2021年2月28日 3時0分
-
4日経平均株価の「化けの皮」がはがれそうだ 「短期の株価下落局面」はまだ始まったばかり
東洋経済オンライン / 2021年3月1日 13時20分
-
51000円に手を出す「ダイソー」と100円にこだわる「セリア」 コロナ禍でも好調な業界に変化
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月1日 8時52分