FRB、1つの指標で最大雇用測るのは「危険」=SF連銀総裁
ロイター / 2021年1月8日 7時40分
1月7日、米サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は、FRBの雇用最大化目標の達成度合いを測るのに1つの指標だけを使えば、経済が潜在能力を最大限発揮する前に利上げすることつながりかねないため「危険」だとの見解を示した。写真は2019年7月、サンフランシスコで撮影(2021年 ロイター/Ann Saphir)
[7日 ロイター] - 米サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は7日、連邦準備理事会(FRB)の雇用最大化目標の達成度合いを測るのに1つの指標だけを使えば、経済が潜在能力を最大限発揮する前に利上げすることつながりかねないため「危険」だとの見解を示した。
総裁は、エコノミストで構成する「影の公開市場委員会」のオンラインイベントで「1つの数字を算出して目標を達成したと判断するのは危険だ」と指摘。FRBは、さまざまな指標に目を向ける必要があると述べた。
FRBは昨年、「包摂的な」最大雇用を目指す考えを示したが、2%のインフレ目標とは異なり、数値的定義は設定していない。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1ホリエモンが救世主に見えてくる…「ACジャパンより外資が怖い」フジテレビがこれからたどる"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 14時15分
-
2突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
3セブン&アイ、業績悪化で単独路線にともる赤信号 買収提案の最終判断は5月の株主総会までと表明
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 10時30分
-
4「ガルボ」「ガーナ」「午後の紅茶」...チョコレートのお菓子&ドリンク無料!大量すぎる《1個買うと1個もらえる》コンビニ4社まとめ(1月21日開始)
東京バーゲンマニア / 2025年1月21日 13時12分
-
5「フジvs.物言う株主」の焦点は経営陣のクビ提案 フジ・メディア株主構成は「安定株主で盤石」といえず
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください