1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中豪首相が会談、首脳対話を毎年実施へ 関係改善受け再開

ロイター / 2023年11月7日 18時20分

11月7日、オーストラリアのアルバニージー首相は、北京で中国の李強首相と会談した。豪中関係が安定したことを受けて今後は首脳同士の対話を毎年行うと表明した。写真は中国の習近平主席と会談するアルバニージー首相。北京で6日撮影。提供写真(2023年 ロイター/AAP Image/Lukas Coch)

[北京/シドニー 7日 ロイター] - オーストラリアのアルバニージー首相は7日、北京で中国の李強首相と会談した。豪中関係が安定したことを受けて今後は首脳同士の対話を毎年行うと表明した。

外交問題により対話が中止されていたため、豪首相の訪中は7年ぶりとなった。

アルバニージー氏は人民大会堂で行われた李氏との会談の冒頭で「こうした会談が今後も継続されることは、両国の関係にとって非常に重要なことだ」と発言した。

豪首相官邸の発表によると「両国間の自由で妨げのない貿易の完全な再開」と「平和で安定し繁栄する地域的・世界的秩序を形成する方法」について話し合うと述べた。

李氏に対し「地政学的な競争がある場合、対話と理解を通じて慎重に管理しなければならない」と訴えた。

会談後の声明には南シナ海での緊張や、米英豪による安全保障の枠組み「AUKUS(オーカス)」など、中国との主要な相違点に関する言及はなかった。

4日間の訪中を通じて、貿易、人権、地域および世界的問題におけるオーストラリアの関心事を主張したと述べた。

「オーストラリアと中国は相違点もあるが、共に協力と対話から利益を得ている」と指摘した。

豪政府によると、両国は貿易、気候変動、農業の分野で協力することで合意した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください