1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

中国EVのNIO、第2四半期販売台数は倍増超見込む

ロイター / 2024年6月7日 12時44分

 中国の電気自動車(EV)メーカー、蔚来汽車(NIO)は6日、第2・四半期の販売台数が前年同期比2倍以上の5万4000─5万6000台になるとの見通しを示した。同期の売上高もほぼ2倍の約23億ドルに達すると見込んだ。北京で4月撮影(2024年 ロイター/Tingshu Wang)

[上海 6日 ロイター] - 中国の電気自動車(EV)メーカー、蔚来汽車(NIO)は6日、第2・四半期の販売台数が前年同期比2倍以上の5万4000─5万6000台になるとの見通しを示した。同期の売上高もほぼ2倍の約23億ドルに達すると見込んだ。

創業9年目のNIOはまだ黒字化に至っておらず、第1・四半期は7億1800万ドルの赤字、2023年第4・四半期は7億7200万ドルの赤字を計上した。

NIOは販売台数で国内第8位。電池のレンタル利用料引き下げが奏功し、5月は同社ブランド車の販売台数が2万台を超えた。

中国で価格競争が激しくなる中、多くの同業他社と同様に、NIOも安価なモデルを投入して顧客層を拡大し、売り上げを伸ばしている。一方で人員を削減し、3年以内に業績に貢献しない長期事業は延期した。

ロイターは5日、NIOが国内3つ目となる工場建設の認可を取得し、これにより総生産能力が100万台に拡大して米テスラの上海工場に匹敵する規模になると報じた。

NIOは5月、低価格ブランド「楽道(オンボ)」を立ち上げ、最初のモデルとなるSUV(スポーツタイプ多目的車)「L60」を発表した。価格は21万9900元(3万0300ドル)からとなっており、中国での販売価格が24万9900元からのテスラのSUV「モデルY」に対抗する。

*写真キャプションの誤字を修正して再送します

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください