前場の日経平均は反発、米株高を好感 上値は重い
ロイター / 2021年6月7日 12時13分
[東京 7日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比64円36銭高の2万9005円88銭となり、反発した。前週末の米株高の流れを引き継ぎ、一時299円68銭高の2万9241円20銭まで上げ幅を拡大した。その後は時間外取引での米株先物やアジア株の総じてさえない動きが重しとなり、徐々に上げ幅を縮小する展開となった。
前週末4日の米国株式市場は、主要3指数がそろって反発した。5月米雇用統計の発表を受け、連邦準備理事会(FRB)の緩和縮小観測が後退して米長期金利が低下し、ハイテク株が上昇。雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比55万9000人増と、市場予想の65万人に届かなかった。
TOPIXは前営業日比0.02%安で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆1043億5200万円だった。東証33業種では、鉄鋼、銀行業、機械などの16業種が値下がり。海運業、その他製品、サービス業などの17業種は値上がりとなっている。
週初めであることや、週内にメジャーSQ算出を控えて上値は重いものの、ハイテク株に対する見直し買いや景気敏感株の下げ止まりなど「地合いは悪くない」(国内証券)との声が聞かれた。
個別では、オリンパス、コナミホールディングス、TDK、東京エレクトロンなどがしっかり。4銘柄で日経平均を約55円押し上げる格好となった。半面、ファーストリテイリング、ソニーグループ、コマツは軟調。トヨタ自動車は朝方に上場来高値を更新後マイナス転換し、0.41%安の9908円となった。
東証1部の騰落数は、値上がりが1114銘柄、値下がりが950銘柄、変わらずが126銘柄だった。
この記事に関連するニュース
-
前場の日経平均は反発、主力株しっかり 3万3000円前では上値重く
ロイター / 2023年11月13日 12時14分
-
日経平均は反発、自律反発狙いの買いで 一時550円超高
ロイター / 2023年11月9日 15時24分
-
午前の日経平均は小反発、ハイテク株や好決算銘柄に買い
ロイター / 2023年11月8日 12時50分
-
午前の日経平均は続伸、ハイテク株に追い風 一時800円超高
ロイター / 2023年11月6日 12時10分
-
午前の日経平均は続伸、一時3万2000円台回復 米金利低下を好感
ロイター / 2023年11月2日 12時7分
ランキング
-
1「大阪王将」会長が部下の言葉を遮って、ダメ出しをしたのはなぜか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月28日 10時49分
-
2経済同友会 新浪代表幹事 膨らむ万博費用に「少し驚いている」 新たに800億円を超える国費の負担
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月28日 17時22分
-
3海上保安庁「太平洋沖にゴジラがいる!」大きさは“地球上最大 ”その正体は
乗りものニュース / 2023年11月28日 9時12分
-
4日本銀行 保有の国債、含み損が過去最大の10兆5000億円
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 20時56分
-
5毎日ランチに「ラーメン」がやめられません。健康面で問題はありますか…?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 2時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
