独鉱工業生産指数、4月は前月比-17.9%、過去最大の落ち込み
ロイター / 2020年6月8日 18時32分
6月8日、ドイツ連邦統計庁が発表した4月の鉱工業生産指数は前月比17.9%低下と、統計開始以来、最大の低下となった。独ドゥイスブルクのスチール工場で撮影(2020年 ロイター/Wolfgang Rattay)
[ベルリン 8日 ロイター] - ドイツ連邦統計庁が発表した4月の鉱工業生産指数は前月比17.9%低下と、統計開始以来、最大の低下となった。新型コロナウイルスの世界的流行を受け、製造業は生産停止に追い込まれた。政府が大規模な景気対策を打ち出しているが、企業は先行きは厳しいとみている。
ロイターがまとめた市場予想は前月比16.0%低下だった。
業種別では、資本財製造部門が35.3%減と最も大きく落ち込んだ。エネルギーは7.2%減、建設は4.1%減だった。
経済省は、感染防止のための規制が3月中旬から導入され、4月はその影響が本格化したと説明。「すでに底には達した。段階的な規制解除と自動車産業の生産再開で今は景気が回復し始めている」との見方を示した。
4月の鉱工業生産指数を受け第2・四半期は第2次世界大戦後、最大の景気縮小となる公算が高まった。
VPバンク・グループのエコノミスト、トマス・ギッツェル氏は、第2・四半期は10%を超えるマイナスとみている。
ドイツ政府は、1300億ユーロ(1466億9000万ドル)規模の財政刺激策の効果で年後半に景気が回復するとの前提で、今年の成長率をマイナス6.3%と予想する。
複数の関係筋によると、内閣は12日に特別閣議を開き、景気対策の大部分の実行について協議する予定。
*内容とカテゴリーを追加しました。
この記事に関連するニュース
-
2024年の鉱工業生産指数は前年比8.4%上昇、2020年以降最大の上昇率(ベトナム)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月20日 0時10分
-
中国GDP、24年は+5.0%で政府目標達成 景気刺激策が後押し
ロイター / 2025年1月17日 13時0分
-
ユーロ圏鉱工業生産、11月は前月比+0.2%・前年比-1.9%
ロイター / 2025年1月15日 20時16分
-
景気動向一致指数1.5ポイント低下、生産悪化で3カ月ぶりマイナス
ロイター / 2025年1月10日 14時43分
-
ドイツの輸出・鉱工業生産、11月は予想以上に増加 見通しさえず
ロイター / 2025年1月9日 17時28分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください