ロシア、人権侵害巡る英制裁に対抗措置講じると表明
ロイター / 2020年7月8日 10時40分
7月7日、ロシア政府は英国が人権侵害を巡りロシア人25人を制裁対象に指定したことを受け、対抗措置を講じる考えを示した。モスクワのクレムリンで4月撮影(2020年 ロイター/Maxim Shemetov)
[モスクワ 7日 ロイター] - ロシア政府は7日、英国が人権侵害を巡りロシア人25人を制裁対象に指定したことを受け、対抗措置を講じる考えを示した。
英国は6日、人権侵害に関与した人物による資金洗浄を防ぐ措置の一環として、ロシア人25人とサウジアラビア人20人を制裁の対象に指定した。その中には、プーチン大統領の側近でロシア連邦捜査委員会委員長のアレクサンドル・バストルイキン氏も含まれている。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は「そのような非友好的な措置は遺憾だ」とした上で、「当然、ロシアの国益にかなう範囲で相互主義の原則や何らかの報復措置が適用される」と述べた。
ジョンソン英首相の報道官はロシアの反応について問われると、「外相が明確にした通り、この制裁制度は国を標的とするものではない。重大な人権侵害に関与した個人や組織への的を絞った制裁を可能にする制度だ」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
[社説]国連女性委へ拠出停止 報復的対応だ 撤回せよ
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月3日 4時0分
-
皇室典範の改正勧告に抗議し国連女性委への拠出金除外…外務省が実行した“トランプ流”対抗措置の危うさ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月31日 11時22分
-
ルカシェンコ大統領が7期目の当選(ベラルーシ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月29日 10時30分
-
宙に浮くキューバ政治犯釈放、トランプ氏のテロ指定解除撤回で
ロイター / 2025年1月22日 12時20分
-
米英、対ロ制裁強化 ガスプロムネフチなどエネルギー部門標的
ロイター / 2025年1月11日 7時58分
ランキング
-
1「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
4ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください