米、中国による個人情報取得防止に尽力=国務長官
ロイター / 2020年7月9日 1時51分
[ワシントン 8日 ロイター] - ポンペオ米国務長官は8日、中国政府がソーシャルメディアなどを通して米国民の個人情報を取得することがないよう措置を講じると述べた。
米議員の間で中国の短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の個人情報の取り扱いを巡る安全保障上の懸念が高まる中、ポンペオ長官は6日、FOXニュースのインタビューに対し、TikTokなど中国のソーシャルメディアアプリの禁止を検討していることを明らかにした。
ポンペオ長官はこの日は、米政府の対応は特定の企業を対象としたものではなく、安全保障上の対応と説明。「今週、ある特定の企業に関して発言したが、中国共産党に起因する脅威を評価するという文脈の中での発言だった」とし、政府は米国民の個人情報に対する中国のアクセスを確実に遮断するよう取り組みを行っていると述べた。
TikTokは今週初め、中国が香港の反体制的な活動を取り締まる香港国家安全維持法(国安法)を施行したことを受け、数日以内に香港市場から撤退することを明らかにしている。
ポンペオ長官はこのほか、中国がインドとの国境地帯で「極めて攻撃的な行動」を取っていると批判。「中国は信じがたいほどの攻撃的な行動を取り、インドは対応に最善を尽くした」とし、「こうした行動は中国の習近平国家主席が地域全体、世界全体に対して取っている行動の一環と見なしている。中国共産党による個別の攻撃的な行動と考えることはできない。大きな文脈の中で見る必要がある」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
米財務長官候補、基軸通貨ドルの地位維持を強調へ 16日公聴会
ロイター / 2025年1月16日 13時49分
-
TikTok禁止新法が米共和党を二分、最高裁判断に注目集まる
ロイター / 2025年1月9日 12時4分
-
外交・安保や通商分野で「対中タカ派」が勢ぞろい=「忠誠」重視で迅速起用―トランプ次期政権の陣容、課題も多く
Record China / 2025年1月3日 17時20分
-
XにもYouTubeにもない「底知れない拡散力」がある…米国政府が本気で「TikTok規制」に乗り出す本当の理由
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 17時15分
-
トランプは「冷戦2.0」に勝てるのか?外交での3つの選択肢
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月18日 16時31分
ランキング
-
1フィリピン 中国との外務次官協議で“モンスター船”に「深刻な懸念」表明 南シナ海の領有権問題
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 21時12分
-
2尹氏、聴取を完全拒否の構え=弾劾審判は本格審理入り―韓国
時事通信 / 2025年1月16日 23時45分
-
3ASEAN加盟国は「韓国、日本、オーストラリア」 米国防長官候補が議会で無知さらす
産経ニュース / 2025年1月16日 13時12分
-
4【速報】韓国の裁判所がユン大統領側の申し立て退ける 拘束が正当だったかの審査で 引き続き拘束
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 23時59分
-
5「イスラエルが攻撃継続」=停戦合意後、73人死亡―ガザ当局
時事通信 / 2025年1月16日 22時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください