米国連大使、来週台湾訪問へ 中国は「火遊び」と反発
ロイター / 2021年1月8日 14時24分
1月8日 米国連代表部はクラフト国連大使が今月13─15日の日程で台湾を訪問し、台湾当局の高官と会談すると発表した。写真は記者団と話すクラフト氏。2020年8月、米ニューヨークの国連本部で撮影(2021年 代表撮影)
[台北 8日 ロイター] - 米国連代表部は、クラフト国連大使が今月13─15日の日程で台湾を訪問し、台湾当局の高官と会談すると発表した。中国はこの動きを「火遊び」と非難した。
米国連代表部は、クラフト大使の訪台では「一つの中国」政策に沿って、「台湾の国際空間への米政府の強力な支持を強化する見通し」とした。
また「台湾による国際社会への素晴らしい貢献や、国際組織への有意義かつより幅広い参加の重要性」について、大使が訪台中に講演を行うとした。
中国の国連代表部は「火遊びをする者は誰もがやけどを負うことを米国に忠告しておきたい。米国は誤った行動に高い代償を払うことになる」とし、訪台に強く反発。
「中国は米国に、常軌を逸した挑発をやめ、中米関係や国連における両国の協力に新たな困難を作り出すのをやめるとともに、誤った道をこれ以上進まないよう強く促す」と表明した。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
「台湾から撤退すべきか」 日本企業の苦悩深まる…トランプ政権の台湾政策と米中対立のはざまで
まいどなニュース / 2025年1月31日 7時30分
-
トランプ米大統領就任、期待と不安交錯する中、動向注視する東アジア
Record China / 2025年1月25日 8時0分
-
次期米国連大使ステファニク氏、米国第一主義強調 指名公聴会
ロイター / 2025年1月22日 9時1分
-
タイで拘束されたウイグル人、中国に送還される可能性―独メディア
Record China / 2025年1月15日 5時0分
-
米国と台湾、国連参加へ協議 中国にらみ、排除に懸念表明
共同通信 / 2025年1月11日 12時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください