アップルは個人情報保護規定変更でアプリの平等な扱いを=ベステアー氏
ロイター / 2021年2月9日 8時26分
2月8日、米アップルが表明している個人情報保護に関する規定の変更を巡り、欧州連合(EU)欧州委員会のベステアー執行副委員長は、ロイターのインタビューで、全てのアプリを平等に扱うよう同社に警告した。ベルギー・ブリュッセルで2020年11月、代表撮影(2021年 ロイター)
[ブリュッセル 8日 ロイター] - 米アップルが表明している個人情報保護に関する規定の変更を巡り、欧州連合(EU)欧州委員会のベステアー執行副委員長は8日、ロイターのインタビューで、全てのアプリを平等に扱うよう同社に警告した。
アップルは今春、個人情報保護強化のため、iPhone利用者の広告利用目的のデータ追跡について事前に当人の同意(オプトイン)を求める仕組みを導入する。ただこれにより、一部のアプリにとってターゲット広告に使うデータの収集に制限が加えられる見通し。特に大きな批判の声を上げているのは、相当な減収につながる恐れがあるフェイスブック(FB)だ。FBは昨年12月、アップルの自前の個人向け広告プラットフォームはオプトインを免除される点を指摘し、規定変更は独占禁止法違反だとの主張をブログに掲載した。
こうした中でベステアー氏は、問題は個人情報保護に関するものだが、アップルが競争の公平性を損なうようであれば、独占禁止法事案になり得ると説明。「アップルが自前のアプリを同じ土俵に乗せようとしないなら、競争の話になってくる」と語った。
ベステアー氏によると、これまでアップルの規定変更について正式な苦情は受け取っていないという。
この記事に関連するニュース
-
EU、AI利用の包括規制案で暫定合意 違反企業に罰金
ロイター / 2023年12月9日 11時27分
-
スペインメディア協会が米メタを提訴、広告市場で不当競争と主張
ロイター / 2023年12月5日 9時46分
-
日本政府のスマホアプリ規制、欧州のマネして拙速なリスクを取る必要があるのか
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月29日 12時40分
-
「本人の声とそっくりな合成音声」の悪用に対して法的権利はあるか? NTT社会情報研究所が調査
ITmedia NEWS / 2023年11月22日 8時5分
-
米アップル、EUの「ゲートキーパー」指定で異議申し立て
ロイター / 2023年11月20日 13時54分
ランキング
-
1大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
2豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
3ガードレールに追突したため「ロードサービス」を頼んだら「30万円請求」された…!これってぼったくり?
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月10日 9時10分
-
4KDDIの通信障害、全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月11日 10時50分
-
5日経平均、一時600円超上昇…3万2900円前後で推移
読売新聞 / 2023年12月11日 9時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
