1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

日経平均は続落、連騰後の利益確定売り継続 米株高は支え

ロイター / 2023年11月8日 15時37分

 11月8日 東京株式市場で日経平均は、前営業日比105円34銭安の3万2166円48銭と続落して取引を終えた。写真は2020年10月、東京証券取引所で撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

Noriyuki Hirata

[東京 8日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比105円34銭安の3万2166円48銭と続落して取引を終えた。今週前半までの連騰後の利益確定売りが継続した。米ハイテク株高を支えに朝方は堅調だったが、後場にかけて先物主導で下押しが強まりマイナスに転じた。

日経平均は185円高で寄り付いた後、徐々に上げ幅を縮小した。半導体関連や電子部品、グロース株に堅調な銘柄が目立った一方、米金利が低下する中、銀行株が弱かったほか、原油安を受けて鉱業、石油・石炭製品が売られた。

業績・配当予想を引き下げた川崎重工業が後場に急落し、機械株などに売りが波及。日経平均は一時222円安の3万2049円34銭に下落し、節目の3万2000円に接近した。市場では「連騰後の利益確定売りが引き続き散発的に入り、先物主導で下げ幅を広げた」(国内証券のアナリスト)との声が聞かれた。

一方、堅調な企業業績への思惑は根強く、下値では押し目買いが入り、大引けにかけて下げ渋った。

米金利低下の背景のひとつとして、米雇用統計などの弱さが意識されるが、自動車業界でのストによる一時的な要因との見方もある。市場では「米金利がこのまま低下すると見るのは早計だろう。3万2000円後半の壁は厚く、3万0500─3万2500円のレンジでの推移がしばらく続くのではないか」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)との見方もあった。

TOPIXは1.16%安の2305.95ポイントで取引を終えた。東証プライム市場指数は前営業日比1.16%安の1186.76ポイントだった。プライム市場の売買代金は4兆8165億8600万円だった。東証33業種では、値上がりはその他製品や医薬品、空運など8業種で、値下がりは石油・石炭製品や鉱業、パルプ・紙など25業種だった。

みずほFGや日本電信電話、三井物産は軟調。一方、決算が好感されたマツダは大幅高、任天堂は年初来高値を更新した。リクルートHLDGはしっかりだった。

新興株式市場は、東証グロース市場250指数が0.51%安の689.45ポイントと、反落した。新規上場のDAIWA CYCLEの初値は公開価格を11.8%上回る1800円だった。その後、初値を下回る1677円で取引を終えた。 東証プライム市場の騰落数は、値上がりが404銘柄(24%)、値下がりは1227銘柄(73%)、変わらずは28銘柄(1%)だった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください