1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

ブラジル株12%急落、1998年以来の大幅安 レアルは最安値更新

ロイター / 2020年3月10日 8時8分

[ブラジリア/サンパウロ 9日 ロイター] - 9日のブラジル市場では、主要株価指数が12%超値下がりし、1998年以来の下落率を記録した。外為市場ではレアルが対ドルで過去最安値を更新し、中銀が2回にわたりスポット市場に介入した。

ボベスパ株価指数<.BVSP>は12.3%値下がりし、1日の下落率としては1998年10月以来の大きさとなった。国営石油会社ペトロブラスの優先株 は30%の大幅安となり、過去最大の下落率を記録した。

石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国の協調減産拡大を巡る協議が決裂し、サウジアラビアが増産姿勢に転じたことを受け、新型コロナウイルスを巡る不安が広がる各国金融市場に追い打ちがかかった。

エネルギー、鉱業、銀行が下げを主導し、ボベスパ指数は1月24日に付けた過去最高値から28%下落。直近高値からの下落率が20%を超える「弱気相場」に入った。

インフィニティー・アセット・マネジメントのチーフエコノミスト、ジェイソン・ビエイラ氏は、ボベスパ指数に占めるペトロブラスの比率が高いため、ブラジル株は他国より大きな打撃を受けていると指摘した。

為替市場では、レアル が一時1ドル=4.80レアル目前まで下落して最安値を更新。中銀はスポット市場で総額34億6500万ドルのドル売り・レアル買い介入を実施した。

ブラジル中銀によるドル売り介入としては2009年以来の規模で、スポット為替市場への介入は昨年11月以来となった。

介入を受けてレアルは下げ止まったが、それでも前週末比では約2%下落。年初来では15%超値下がりしている。

中銀のセラ金融政策局長は9日、外為市場が円滑に機能するよう、あらゆる手段を使って必要な規模の措置を講じると表明。ブラジルが保有する3300億ドルの外貨準備が外的ショックに対する「強い保険」になるとの見方を示した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください