金与正氏「米朝首脳会談は米に有益なだけ」 米国を脅す意図は否定
ロイター / 2020年7月10日 8時59分
7月10日、北朝鮮の金与正(キム・ヨジョン)党第1副部長は、米朝首脳会談は米国に有益なだけだと指摘した上で、今後の会談の可能性に含みを残した。ハノイで昨年3月撮影(2020年 ロイター/KJorge Silva/Pool)
[ソウル 10日 ロイター] - 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の妹、金与正(キム・ヨジョン)党第1副部長は、米朝首脳会談は現時点では米国に有益なだけだと指摘し、今後の会談の可能性に含みを残した。また、北朝鮮に「米国を脅す意図はない」とも述べた。
北朝鮮国営の朝鮮中央通信社(KCNA)が10日、伝えた。
与正氏は、米朝首脳の再会談について、個人の見解として、年内に行われることはないかもしれないが「(どうなるかは)分からない」と述べた。
また、「われわれは決して非核化しないとは言っていない。だが、いまはできないと明確にしている」と語った。
与正氏の発言のトーンは以前よりもやや軟化しており、同氏は今回、先週4日の米国の独立記念日を祝う映像を見る許可を特別に得たことも明らかにした。
同氏は「われわれは米国を脅す意図はない」とし、「彼らがわれわれを攻撃しない限り、すべて今まで通りだ」と述べた。
一方で、兄の金正恩氏は同氏にトランプ米大統領と良好な関係を築くよう指示していたが、たとえ米朝首脳の関係が良好でも、米政府は敵対的な姿勢に戻るだろうとけん制した。
ポンペオ米国務長官は9日、米政府は北朝鮮との対話に引き続き取り組んでいるとし、対話は継続できると強く期待していると表明。
韓国を訪問していた米国の北朝鮮担当特別代表であるビーガン米国務副長官は8日、今回の訪問に合わせて北朝鮮当局者との会談を模索したとの報道を否定したが、協議再開には前向きな姿勢を示していた。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
【バイデン新政権】米、日韓と対北「新戦略」協議へ 「深刻な脅威」と大統領報道官
産経ニュース / 2021年1月23日 8時49分
-
開催なら五輪外交=バイデン政権の出席者注目―北朝鮮から正恩氏妹?
時事通信 / 2021年1月20日 14時34分
-
金正恩氏、軍事力最大化と核抑止力の強化を訴え 党大会閉会
ロイター / 2021年1月13日 14時15分
-
降格された金与正氏が韓国非難
産経ニュース / 2021年1月13日 9時40分
-
北朝鮮、金正恩氏を党総書記に 政治局員候補から与正氏外れる
ロイター / 2021年1月11日 14時12分
ランキング
-
1「文政権が賢明なら慰安婦合意を続けるべきだった」韓国メディアが指摘、ネットからも批判の声
Record China / 2021年1月25日 13時20分
-
2中国は世界最大の海軍を保有しているが、致命的な欠点も―台湾メディア
Record China / 2021年1月26日 9時20分
-
3【独自】リーダーになれる・家の掃除率先…エジプト、日本式の教育校は難関
読売新聞 / 2021年1月26日 7時27分
-
4【有本香の以読制毒】日本人に寄り添った「良き大統領」去る 菅・バイデン氏の「多国間主義」で独裁国家に対峙できるか
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時16分
-
5台湾、コロナ再燃で厳戒態勢=5000人を自宅隔離へ
時事通信 / 2021年1月25日 17時39分