1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中国の原油輸入、5月は前年比8.7%減

ロイター / 2024年6月10日 8時53分

[北京 7日 ロイター] - 中国税関総署が7日発表した統計によると、同国の5月の原油輸入は4697万トン(日量約1106万バレル)と、前年同月から8.7%減少した。4月の輸入は日量1088万バレルだった。製油所の大規模な点検作業やマージンの低下、石油製品の需要低下が響いた。

商品コンサルタント会社オイルケムは、国営の中国石油化工(シノペック)と中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)の大型製油所(計4カ所)が定期点検に入ったことが要因と述べた。

調査会社ライスタッド・エナジーのアナリストは「4─5月の製油所の大規模点検とは別に、ガソリンとディーゼルの需要低迷も輸入減少につながった。特に今年の国内のディーゼル需要は予想を大きく下回っている。ガス価格が比較的割安となっており、液化天然ガス(LNG)トラックの浸透が加速しているためだ」と述べた。

今年1─5月の原油輸入は累計2億2903万トン(日量約1100万バレル)と、前年同期比1.2%減だった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください