中国長江流域の豪雨で氾濫警報、三峡ダムは警戒水位超える
ロイター / 2020年7月10日 17時6分
[上海 10日 ロイター] - 中国の長江(揚子江)流域で豪雨による土砂崩れが発生、過去2日間に流域の4都市が最高度の氾濫警報を出した。
最も危険な状況であることを示す「赤色警報」を出したのは湖北省と江西省の各2都市。
土砂崩れなどでこれまでに約140人が死亡または行方不明となっており、中国中央テレビは10日、一連の被害による経済損失は600億元(86億ドル)を超えると伝えた。
今回の豪雨について、中国当局は、南シナ海とインド洋から湿った空気が流れ込んでいることが原因と説明している。
気象当局によると、6月の降雨量は平年より13.5%多かった。
流域にある巨大ダムの三峡ダムでは貯水量が増え、放水しても追いつかない状況。水利省によると、警戒水位を3.5メートル上回っているという。
*カテゴリーを追加しました。
この記事に関連するニュース
-
長江が史上最長10年間の禁漁に、28万人の漁民が歩む道は?―中国メディア
Record China / 2021年1月8日 7時0分
-
累計で1118億kWh!三峡発電所が年間発電量の世界記録を更新―中国
Record China / 2021年1月5日 10時0分
-
中国、長江で10年間禁漁 資源保護、漁師30万人が失業
共同通信 / 2021年1月1日 1時25分
-
中国で三峡ダム含む8000ダムの改修に1.6兆円 深刻な危機
NEWSポストセブン / 2020年12月27日 7時5分
-
共産党政権に逆風【2021年を占う!】中国
Japan In-depth / 2020年12月26日 23時0分
ランキング
-
1習近平主席が脳手術の憶測 国家特別危機管理部を設立も
NEWSポストセブン / 2021年1月16日 7時5分
-
2[深層NEWS]北の軍事パレード、新型の短距離弾道ミサイルは「朝鮮半島の中で使うのでは」
読売新聞 / 2021年1月15日 23時18分
-
3全米ライフル協会が破産申請、テキサス移転へ 汚職捜査回避か
AFPBB News / 2021年1月16日 11時49分
-
4実は日本でもっとも需要があった「北朝鮮美女カレンダー」、コロナ禍で異常事態に
HARBOR BUSINESS Online / 2021年1月15日 18時31分
-
5WHO調査団訪中、裏切り続ける中国にメス! 発生から1年経過も…「武漢肺炎0号患者」を追う過程で見えてくることもある
夕刊フジ / 2021年1月15日 17時16分