ポプラ、コンビニ事業の一部をローソンに 140店のブランド転換
ロイター / 2020年9月10日 16時14分
ローソンとポプラは10日、ポプラのコンビニ事業の一部を会社分割し、ローソンに承継する吸収分割契約を締結した。写真はローソンのロゴ、2017年12月撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 10日 ロイター] - ローソンとポプラは10日、ポプラのコンビニ事業の一部を会社分割し、ローソンに承継する吸収分割契約を締結した。分割に際し、ローソンがポプラに現金7億3100万円を支払う。公正取引の確保など法律的な手続きを経た上で、2021年3月1日に分割される予定。
ポプラが100%子会社としてポプラリテールを設立し、「ポプラ」「生活彩家」などのブランドで営業しているうちの140店舗を、「ローソン・ポプラ」もしくは「ローソン」ブランド店舗に転換して運営する。
両社は資本業務提携しており、ローソンはポプラの株式18.24%を保有する第2位の株主。
この記事に関連するニュース
-
シーンで選ぶクレジットカード活用術 第147回 覚えておくと便利! 19社の"ペイ"に対応する「Smart Code」とは?
マイナビニュース / 2021年1月7日 12時40分
-
コンビ二ATMで出金!手数料を無料で使うには?
オールアバウト / 2020年12月30日 11時30分
-
【累計100万部突破】宝島社が11ブランドのエコバッグを発売!各コンビニ限定商品が続々、全34種
PR TIMES / 2020年12月25日 19時15分
-
楽天ペイが使えるコンビニは?お得な使い方や金額上限、キャンペーンもチェック!
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2020年12月23日 16時0分
-
ポイント50%還元も…12月はauPAYで稼ぎまくる!ローソンとユニクロが狙い目
Business Journal / 2020年12月21日 5時50分
ランキング
-
1au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
2ヤマダ、量販子会社を7月に集約=効率化へベスト電器など
時事通信 / 2021年1月18日 21時19分
-
3au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
4「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分
-
5ホンダ新型ヴェゼル、今春発売 ファンは「ついにきたかー」「広報専用アカウントを作るホンダの力の入れよう!笑」と笑顔
iza(イザ!) / 2021年1月18日 17時56分