トヨタのTRI─AD、運用総額約879億円の投資ファンド設立
ロイター / 2020年9月10日 19時24分
9月10日、トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)は、運用総額879億円のグローバル投資ファンド「ウーブン・キャピタル」を設立すると発表した。都内で昨年12月撮影(2020年 ロイター/Naomi Tajitsu)
[東京 10日 ロイター] - トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI─AD)(東京・中央区)は10日、運用総額879億円のグローバル投資ファンド「ウーブン・キャピタル」を設立すると発表した。
革新的なテクノロジーやビジネスモデルを開発している成長段階の企業に投資する。
投資する分野は自動運転技術や人工知能(AI)やスマートシティーなどで、投資を通じて事業会社の製品やサービスの成長を支援することを目指す。
TRI─ADは、自動運転技術の実用化に向けたソフトウエアを開発するため、トヨタ自動車<7203.T>、デンソー<6902.T>、アイシン精機<7259.T>の共同出資により2018年3月に設立された。
*記号の表記を直して再送します。
この記事に関連するニュース
-
Woven Planet Groupがオープニングイベント「The Genesis(ザ・ジェネシス)」をオンライン開催
PR TIMES / 2021年1月21日 17時15分
-
トヨタが「誰でもドリフト」を開発? AIドリフトで激走する「スープラ」研究の訳とは
くるまのニュース / 2021年1月16日 11時10分
-
テスラやアップルのEVに、トヨタのハイブリッドはいつまで対抗できるか
プレジデントオンライン / 2021年1月15日 9時15分
-
【STARTUP DB】調査結果 国内スタートアップ想定時価総額ランキング(2021年1月)
PR TIMES / 2021年1月13日 8時45分
-
OUVC2号ファンドの設立について
PR TIMES / 2021年1月4日 12時45分
ランキング
-
1アリババ、ジャック・マー「行方不明」からの帰還……孫正義の“消えた5兆円”
文春オンライン / 2021年1月21日 6時0分
-
2「前に教えたよね」デキる人ほど言ってしまうパワハラ寸前のNGワード
プレジデントオンライン / 2021年1月21日 11時15分
-
3支持率下落。菅首相に徹底的に欠如した「ある要素」<著述家・菅野完氏>
HARBOR BUSINESS Online / 2021年1月20日 8時33分
-
4トヨタ、ホンダ、スバル、日産が減産 自動車用半導体がひっ迫した3つの理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月21日 12時9分
-
5なぜ少ない「駅ラーメン」 駅そばより不利なワケ 実は全国に存在する名店
乗りものニュース / 2021年1月21日 16時20分